トップページに戻る

結婚挨拶の時。俺父「あなた自身とあなたの親族関係が分かる履歴書を出しなさい」嫁「えっ(泣)」俺「」→結果…


102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/20(木) 12:00:41.89 ID:N/RL7N8S0

後ろめたい事があったと断定してるが、
その後結婚して子供作ってるわけでそんな事実はないだろ
バカも休み休み言え




103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/20(木) 12:06:36.54 ID:cf3fV+L10

>>102
84に
> 嫁の親族に一人でもクズがいると結婚生活がハードモードになる典型
って書いてあるぞ
嫁にはいるんだろ、履歴書に書きたくない親族が

結局結婚して子供も産んでるから、履歴書は出してないんだろう
泣いた嫁さんが一枚上手だったな




107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/20(木) 12:26:38.38 ID:NKjRMrdY0

>>84
>子持ちになった今考えると、家族を守るための行為だったんだなって理解できるわ

貧乏だと人を傷つけたりするのはしょうがないよな
金があれば黙って興信所使うもんな





111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/20(木) 13:25:54.85 ID:3mAVFDef0

すげー叩かれてるw

今では嫁も同じ考えだから嫁もクズだなw
親父は、うちからも同じように書面を出すって話をしたけど、
嫁が泣いたからそもそも書面のやりとり自体取り止めになった
嫁は信頼されてないのが悲しかったってよ
まー、基本的にデリカシーはない父親だろうね

親父からすると、親族として付き合っていくのだから、
お互いよく知らないで結婚できんだろうと
そこんとこのケジメをつけるためにも
書面にしてまとめて下さいってね

法律関係の仕事をしてるから
やり方が職業病みたいなもんだね
やり方に問題があったとはいえ、
家族を守りたかったという気持ちは理解できるんだがなぁ




112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/20(木) 13:56:52.42 ID:xnaom7PdM

俺のとこと全く一緒だわ
(俺は妻実家の方からお互い交換したいと言われたけど)
もっと波風立てないやり方があっただろってのはわかるけど
非道とかバカとかクズとか
言われるようなことじゃないと思うけどなぁ

まぁ俺の考え方がちょっと古いのかもしれん




113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/20(木) 14:09:21.85 ID:N/RL7N8S0

>>111
うん、だからそういうのはお前と親父が
事前に打ち合わせといてやるべきことだったの
結婚相手としてドキドキしながら紹介される場で
切り出すもんじゃねーって話
親族の情報を書面にして交換することが
クズとは言ってねーんだよ
ほんとボンクラだよお前は




115: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/20(木) 15:19:15.07 ID:9IeygaZL0

方法として合理的で効率的なのは俺も思うが、
出す前に嫁さん側の親族がそういうのを
どう考えてるかくらい下調べはすべきだと思う。

もしくは事前に自分から
嫁親にそういうやり取りをさせてもらいたいけど、
どうだろうか、ってお伺いたてるとかな。

ちゃんと下手に出て
「堅苦しいかもしれないが、こちらからも出す。
親父が堅物で、嫁入りする嫁さんに対し
自分のところの親族が不安材料にならないことを
見せるためにもやらせてくれないか」とかさ。

結婚の挨拶で未来の義父にいきなり突きつけられるのは、
合理性は理解できても心情的にはキツイだろ。

世の中の人間は法律的な物言い、
やり方を嫌う人のほうが多いし、
特に結婚後の姻戚関係なんか義理と情の世界だから
そういうのを挟むことは少数派だからな。

>>111に足りなかったのは、
そういう世間一般の主流派の考えを
先に知っておくことだったんじゃねぇの?
今では嫁さんもそっちの流儀になじんだなら、
自分の子供の時は、
もうちょっと下準備を手厚くやるようにしたほうがいいわな。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 結婚 | 挨拶 | | 自身 | 親族 | 関係 | 履歴 | ( | | )」 |