結婚挨拶の時。俺父「あなた自身とあなたの親族関係が分かる履歴書を出しなさい」嫁「えっ(泣)」俺「」→結果…
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/20(木) 11:36:02.24 ID:xnaom7PdM
うーん
まぁ>>84だけでは具体的にどういう話の流れで
どういう言い方だったのかよくわからんからなぁ……
単に履歴書の提出を求めたという事実だけで判断して
非道だとか失礼だとか言うほどのことかと思ってしまう
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/20(木) 11:39:45.91 ID:N/RL7N8S0
実際泣かせてるじゃねーか
そんな話をする以前に息子へ
「嫁だけじゃなく家族関係が重要だからきちんと調べておくように」
と日頃から言い含めておくべきだろ
突然思い付いた様に投げ付ける言葉じゃねーわな
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/20(木) 11:40:09.78 ID:cf3fV+L10
>>95
個人的には驚きこそすれ大した事じゃないし
泣く程の事か?と思ったけど
結婚生活がハードモードになるレベルのクズが
嫁側親族にいるみたいなんで
84の嫁さんは相当嫌だっただろうな
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/20(木) 11:43:11.94 ID:N/RL7N8S0
俺に言わせりゃ肝心なとき
に考えの至らぬ失言をするバカ親のがよほど地雷だわ
まずその場でお前の履歴書と親族の身上書を提示してから
事情を説明し頭を下げて言えやと
それが礼儀ってもんよ
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/20(木) 11:48:38.77 ID:xnaom7PdM
女を泣かせたら問答無用で悪って発想は今の時代逆にどうかなと思うが
もっと上手い角立てないやり方があったのではというのはわかるけど
ジェネレーションギャップもしくは地域による風習差の問題であって、
親の人格がどうこうとかじゃないと思うけどなぁ
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/20(木) 11:54:11.22 ID:N/RL7N8S0
女がどうとかじゃなくて、
連れてきた結婚相手を泣かせるということが失礼なんだよ
ついでにいうと自分の息子もボンクラ扱いだから
そういう場でこういう発言をしちゃうわけ
実際ボンクラそうだが
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/20(木) 11:56:18.59 ID:cf3fV+L10
いや普通は泣かんわ
今回は後ろめたい事があったから泣いただけ
もちろん言い方がとんでもなく
酷い言葉とセットだったり怒鳴り付けたりしてたら別だけど