米カリフォルニア産米100%の新商品「かろやか」、4キロ2680円 イオンで6月発売
119: カラカル(愛知県) [US] 2025/05/13(火) 18:35:55.51 ID:fHz123XG0
輸送料と関税キロ340円払ってこの値段で売って利益でるのか
国内産米はどんだけコスパ悪いんだ?
122: ベンガル(神奈川県) [US] 2025/05/13(火) 18:37:57.24 ID:RKdGbRtx0
>>119
国内産米は関税の代わりにJAがちゅーちゅーしてるだけ
128: ラガマフィン(日本のどこか) [US] 2025/05/13(火) 18:40:57.15 ID:OYe5zRTE0
うちの近所は国産のパールライス5kgが2380円で売ってるよ
やっと米不足落ち着いたんだね~って話てるけどまだ行き渡ってない地域もたくさんあるんだね
129: ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [US] 2025/05/13(火) 18:43:40.47 ID:Jct3PyJ90
>>128
それ米不足以前の価格だしさすがに特殊地域過ぎるだろ
149: メインクーン(新日本) [ニダ] 2025/05/13(火) 18:59:52.09 ID:bq828TF10
関税下げれば米価は簡単に下がるのに
それをしないのは政府は本音では米価を下げたくないから
155: クロアシネコ(鹿児島県) [DE] 2025/05/13(火) 19:05:32.05 ID:Qk55Z/Iz0
アメリカのほうが人件費も物価も高いし円安なんだろ
なんで同じぐらいの値段になるかを考えろよ
161: ロシアンブルー(茸) [FR] 2025/05/13(火) 19:12:15.50 ID:E3jHcDkH0
これもともと1000円台で買えてたのを釣り上げてるんやろ
笑いが止まりませんな
この記事を評価して戻る