高齢で地味な幼稚園ママがいつのまにか2人目を妊娠しててモヤモヤする。その旦那さんが年下で小綺麗なイケメン風だった事にもモヤモヤが…
928: 名無しの心子知らず 2019/06/19(水) 12:13:58.25 ID:P/+pxU91
そういうのって相手にもきっちり伝わってるから
今頃あなたはその人にざまぁwwwと思われてそう
929: 名無しの心子知らず 2019/06/19(水) 12:26:59.06 ID:XJioul6F
>>927
例え心の隅で思ったとしても普通言わないんだよ
読まされてる周りは不快な気分になるし、
そのレスをしたことで叩かれて余計自分がモヤモヤすることになるなら
書くことのメリット何もないしね
書いてスッキリ何言われても気にしない!って人間ならまあご自由にだけど
930: 名無しの心子知らず 2019/06/19(水) 12:43:49.21 ID:AhrESO3K
>>927
私は逆に複数子持ちの家庭に
余裕で羨ましい~とか嫌味みたいなお世辞とか
不妊なのか不仲なのかと下衆の勘繰りをよくされるわ
すごーく不愉快よ
932: 名無しの心子知らず 2019/06/19(水) 13:16:46.35 ID:YV5CxIFZ
>>927
あなたの旦那は若いのかい?
私の周りのローカルサンプルで申し訳ないが、
高齢でも年下旦那を持つ人は悩みなく2人目授かってるな。
これは単純に細胞の問題なんだと悟ったよ。
が、しかし、その人達の方が
「40過ぎてもまだまだ大丈夫よー」
と鬱陶しい事を言ってくる。
933: 名無しの心子知らず 2019/06/19(水) 13:52:07.27 ID:xRSraFgE
不快にさせたのならごめんなさい。
こういうスレでも本音は話せないのですね。
934: 名無しの心子知らず 2019/06/19(水) 14:22:27.11 ID:MxkF9VuJ
そら人間だから黒い感情も沸くけど、
そう思ったことを言ったりネット上で上げると
後々後悔するから何も考えなくなったよー 他人は他人だしね。
子供一人でも二人でも良いじゃん。
私は自分が結婚して子供を持てるとも思ってなかったから
二人居たらいいなあとは思ってるけど、一人でも産めたからいっか!と思ってるよー
私はどっちかっていうと
地味で見下されるタイプだから>>921みたいな人ちょっと怖い。
935: 名無しの心子知らず 2019/06/19(水) 14:26:18.11 ID:m0v/QHKJ
ネットだから本音が言えるのはあるけど
その本音に対してこっちも本音で返せるからね
愚痴吐きダメ用の非公開日記でも書けばいい