スズメバチの研究してるけどなにか質問ある?
57: 名無しさん 2022/04/18(月) 17:09:43.627 ID:wJqgFdJb0
スズメバチと日本人が共存するためにはスズメバチの駆除はしないほうがいいと思う?
77: 名無しさん 2022/04/18(月) 17:18:07.894 ID:XZq1cCdKp
>>57 民家とか人がよく行く場所にできた巣は駆除した方が良いけど人がほぼ来ない所まで駆除はしない方がいいかな
80: 名無しさん 2022/04/18(月) 17:19:21.051 ID:hIRqe6Yr0
ニホンミツバチは蜂球って熱風攻撃でスズメバチを撃退するけど、セイヨウミツバチはそういう天敵がいないからそういう反撃するように進化しなかったって言うけど、
YouTubeの動画でセイヨウミツバチでもそういう反撃しているって動画あるから一部はそういう風に進化したのもいるの?
その蜂球攻撃ってミツバチ側も犠牲者出るの?
96: 名無しさん 2022/04/18(月) 17:25:46.073 ID:XZq1cCdKp
>>80 セイヨウミツバチとニホンミツバチの雑種なら考えれるな〜 蜂球攻撃はミツバチ側も犠牲者出るで〜
89: 名無しさん 2022/04/18(月) 17:21:35.941 ID:eJ+wVnv5M
なんで巣を破壊するとどこまでも追ってくんの?
98: 名無しさん 2022/04/18(月) 17:27:56.597 ID:XZq1cCdKp
>>89 巣に危害を加えるのはスズメバチにとって家を壊されるのと同じようなもんや(人間で言う警察みたいなもん)
90: 名無しさん 2022/04/18(月) 17:21:56.761 ID:hIRqe6Yr0
ていうか、ミツバチは毒は弱いし針を刺したら返しがあるから内蔵?が出てくるし、何でそう進化したかしなかったの?
アシナガバチやスズメバチは何度でも刺せるように返しが無いんでしょ?
この記事を評価して戻る