【朗報】アメリカ人、気付く「AI時代に努力しても意味ねえわ」
17: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 19:52:39.78 ID:1CEYedq80
なお努力している大谷は大金を稼いでる模様
22: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 19:54:47.38 ID:82woZ+Vj0
>>17
ほなお前も努力して大谷になれよ
23: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 19:54:53.90 ID:c22Ff9fa0
自分でAI使って儲けてるならともかく
努力せん上で乞食やからそのうちAI搭載ドローンに射殺されるな
29: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 19:56:47.74 ID:82woZ+Vj0
>>23
努力厨ってなぜか苦労せずに成功することを許さないよな
24: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 19:54:54.98 ID:OOsECh0L0
俺も普段のIQの7割くらいの省エネで適当に文章書いて、それをAIくぐらせれば俺の能力の1.5倍くらいの立派な文章にしてくれるからな
もう文章とか練習する必要ねーよ
今のAIのレベルでこれで、まだまだ進化するわけでね
33: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 19:58:12.66 ID:82woZ+Vj0
>>24
その通りや
凡人と天才の差が100あるとして、これがどちらもAIありのバトルなら差は5とか10ぐらいしか開かん
もはや人間個人の能力はほとんど意味がない
25: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 19:55:16.87 ID:3zAa1gwq0
AIに頼り切りになるとどんどん頭悪くなってくる
でも今更やめらんねえよなあ
この記事を評価して戻る