「親より良い車に乗ってはいけない」←こんな家庭ある?
223: 2013/12/30(月) 18:47:30.36 0
「親より良い車に乗っちゃいかん」って言う家庭あります?
親が1500のセダンに乗ってて、同居する嫁さんが1000ccに乗っている場合、
同居のコトメは1300か1200しか選択肢はないですよね?
1000とか軽に変えたら、嫁さんが気を使って軽に買い換えるだろうし。
224: 2013/12/30(月) 19:07:56.01 0
>>223
値段でなくエンジンの排気量の大小が良い悪いの基準なのか?
よく判らん判断基準だなw
どこの部族の慣わしなんだ?
だったらFIAT500のNAの奴でも買えば?
排気量1240ccだ
おしゃれでええ車だぞ、国産に比べれば高価だしw
230: 2013/12/30(月) 21:42:52.96 0
>>224
ツインエアなら800ccでっせ
昔の会社だと先輩上司よりいい車乗るな、と言われたけど
今は普通に課長も軽だし。
225: 2013/12/30(月) 19:46:07.79 0
良い車の基準が値段なのか排気量なのか確かにわからんねえ
私だったら無駄に大きい車より小粋な車が良いけどさ
どうも排気量っぽいので
小さくてもかっこいい車を嫁さんに買ってあげなされ
226: 2013/12/30(月) 20:23:31.54 O
EVにすれば0cc
227: 2013/12/30(月) 20:50:36.11 0
上限が1500って選択肢せまいな。
そもそも同排気量じゃいかんのか?
228: 2013/12/30(月) 21:00:46.08 0
>>227
今の欧州車は小排気量+スーパーチャージャーが流行なので
それなりのサイズの車でも排気量は1.4l以下な場合が多い
1500cc縛りでもヨーロッパの小粋な車選び放題w