【悲報】テレワーク廃止が相次いだ結果、コーヒーバッジングとかいう文化が広まってしまう
27: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 08:59:58.92 ID:Iha8gbHsd
今でも変わらず週3テレワークだ
28: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:00:19.87 ID:g0y4ipf+0
その時の業務内容によって終日在宅にしたり途中で帰って家でやったりフレキシブルに対応できるようになったのはありがたい
29: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:00:42.37 ID:PlHl5bXiH
こんな言葉あったんか
語感がピンとこなくて流行らなそう
--
「コーヒーバッジング(Coffee Badging)」とは、社員が出社規定を満たすために出社し、同僚や上司に顔を見せ、最低限の時間だけ過ごしてすぐに家に帰ってリモートワークをすることです。
社員証(バッジ)で出社記録を残すことと、コーヒーを組み合わせた造語で、まるで同僚とコーヒーを飲むような短い時間だけ滞在することを、皮肉った表現として使われています。
30: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:01:16.79 ID:zpbRpdDV0
若干調子悪くて休んでるけどテレワークさせて欲しいわ
一律禁止はやり過ぎやろ弊社(^^)
31: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:03:09.14 ID:PlHl5bXiH
>>30
テレワークでサボりまくるやつが悪い(^^)
41: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:23:24.75 ID:RQcbK4e10
>>30
あるあるすぎる
体調悪いときは在宅OKにすればいいのに悔しいから休みにしろってな
32: それでも動く名無し 2025/05/13(火) 09:09:04.45 ID:pl2d29IU0
出社命令出すくせにオフィスはテレワーク体制からろくに広げずに席がないとかあるからな
この記事を評価して戻る