模写「楽しいです。絵上手くなります。コストほぼ要りません。」←この趣味が人気ない理由
109:風吹けば名無し:2021/04/17(土) 20:46:13.23ID:cy++rQ0+0
バラッバラの髪の毛とかわけわからんで手ぬいちゃう
119:風吹けば名無し:2021/04/17(土) 20:47:13.96ID:SfAjHZTq0
ドラゴンボールやワンピースの絵を描き写すのも模写?
そんなことやって上手くなるんか?
129:風吹けば名無し:2021/04/17(土) 20:48:34.67ID:tSDGJ0/k0
>>119
ナルトの作者少年期にドラゴンボールの模写しまくってたって言ってたな それで上手くなったかは知らんけど
183:風吹けば名無し:2021/04/17(土) 20:55:38.94ID:zD4lbGMia
>>121
もしかしてワイと同じ人参考にしとるな?
Ani Cinskiやろ?
189:風吹けば名無し:2021/04/17(土) 20:55:53.87ID:xyv/JhLXM
>>121
確かになんかタッチ迷ってる感あるな
鉛筆を細目かシャーペンに変えたとかタッチを意識しすぎてるとかか?
ワイ個人的には上のやわらか黒鉛筆のゴリゴリ極太線結構すきやからちょっと寂しい
154:風吹けば名無し:2021/04/17(土) 20:51:15.18ID:tSDGJ0/k0
>>121
ワイ模写でも目がうまく書けへんわ
女キャラがぶさくなりすぎてつらい
この記事を評価して戻る