模写「楽しいです。絵上手くなります。コストほぼ要りません。」←この趣味が人気ない理由
118:風吹けば名無し:2021/04/17(土) 20:47:08.81ID:RJkbTXfi0
>>35
負荷がかからないやり方はやっぱりダメやね
空のペットボトルをひたすら上げ下げしても筋力つかないのと一緒や
38:風吹けば名無し:2021/04/17(土) 20:38:24.69ID:tSDGJ0/k0
なお創造性が全く上がらん
46:風吹けば名無し:2021/04/17(土) 20:39:16.95ID:Idc7ZWHwM
時間かけてやってもあんま意味ない気はする
人物ならパパっとそのポーズのエッセンスを吸収して自分のなかに組み込んで、出力できるようにするのを意識しながらしとるが
48:風吹けば名無し:2021/04/17(土) 20:39:25.62ID:cg7o/nwc0
楽しければなんでも良いと思うんやけど違うか?
絵を上手くなることより絵を楽しむほうが充実すると思うんやけど
まあワイは絵が下手くそやけど
51:風吹けば名無し:2021/04/17(土) 20:39:31.70ID:m38VzlV+0
楽器は脳死でもある程度までは上手くなるのに
63:風吹けば名無し:2021/04/17(土) 20:41:10.09ID:RZoFz0lO0
>>51
これ
69:風吹けば名無し:2021/04/17(土) 20:42:06.23ID:tSDGJ0/k0
>>51
ピアノも趣味やけど譜読み嫌い
ギターは挫折した
この記事を評価して戻る