大学院生の嫁が俺があげた結婚指輪を研究室の排水口に落としてしまったらしい。その事を伝えてきた際に「また新しいの買って」と言った嫁に一言謝るとか出来ないの?と聞いたら…
223: 名無しさん@おーぷん 2016/11/29(火)20:07:50 ID:iGj
離婚するかどうかは、まだ決意ができませんでした
俺の気持ちを伝えたら、嫁が戻ってきてくれるかもって期待してたから
子供っぽく泣くだけだったのにすごくがっかりした
「来年もう三十路じゃん・・・」って思ったら、急になんていうか
あばたもえくぼだったのが全部あばたに見えてきたっていうか
そういうフィルターがばりばりはがされてる感じで戸惑ってます
ひとまず嫁には「今年中に決めて」と伝えておきました
嫁が戻ってこなかったら、離婚しようと思います
離婚する前提で、弁護士に相談してきます
色々聞いてくれてありがとうございました
224: 名無しさん@おーぷん 2016/11/29(火)20:13:56 ID:Wb2
>>223
おつかれ!
弁護士相談、良いと思う。
でも、弁護士さんも194に離婚の意思決定的でない限り動けないと思う。
「まだ考え中」という前提で今出来ることはないかの
相談はできるのでは?もう少し考えてみてよいと思うし、
誰か信頼できる第三者(例えば親友とか?)に話を聞いてもらうのもよいと思う。
客観的に見れるのが良いけどね…。
226: 名無しさん@おーぷん 2016/11/29(火)20:57:14 ID:9Jg
タブレットに移ったので、ID違うかもしれませんが>>223です
>>224
離婚となれば、嫁というよりは、
嫁の両親がちょっかいを出してくると思うので
そっち対策の相談ですね・・・(娘を傷物にしたと怒っているので)
俺と結婚しなければ、
もっといいご縁があったのにと訴えると言われたことがあります
そんなことで訴えられるわけがないと思いますが、
万が一そういうことになってしまったら俺も考えなきゃいけないし
俺の両親とは、やはり嫁との結婚をきっかけに不仲になったので相談できません
嫁と結婚する際に、嫁の通う大学のあるところ(他県)に逃げてきたので
友達と言える人もまだあまりいないし
直属の上司がいい人で個人的な相談に乗ってくれているので、もう少しだけ
上司に甘えさせてもらおうと思います
225: 名無しさん@おーぷん 2016/11/29(火)20:38:23 ID:qyP
不妊の三十路女は後がないかもしれないけど、
二十一才×1社会人男性はチャンスいっぱいあるよね
226: 名無しさん@おーぷん 2016/11/29(火)20:57:14 ID:9Jg
>>225
嫁は美人だし、一生懸命研究に打ち込んでいて魅力的です
子供ができなくてもいいっていう男は今時珍しくないし
多分、相手が見つからなくても嫁両親が探してくるんじゃないですかね
会社を継がせる男がいなくて困っていたので
228: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)09:33:30 ID:9fU
>>226
上司の伝手とかで優秀な弁護士さん紹介してもらったほうがいいよ
なるべく離婚の担当実績が多い人
もしも嫁が戻ってきてやり直すなら、嫁実家とも縁を切らせて
どこか遠くに引っ越したほうがいいと思う
嫁が実家に依存しすぎだし、嫁親も子離れ出来てなさすぎる
結婚はお互いが自立した大人じゃないと続けていけないよ
229: 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)10:04:27 ID:EHg
今更だけど
>土日も終電まで研究室にいて、
いつ浮気してるんだろうって
これは…怪しくないか?w
この記事を評価して戻る