このAI時代に努力厨のやつってマジで終わってるよなWWWW
49: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:35:09.44 ID:7r5xutQx0
こういう奴ってAIを擁護してる風に見えて
AIの技術力を低下させにきてるアンチだよな
53: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:36:29.20 ID:eV7Ob4ry0
購入厨(笑)って言われる日がもうそこにきてるんよな
56: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:36:50.37 ID:M9G2s4he0
誰がAIに指示を出しても同じ結果が得られると考えてるのか
アホだな
64: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:39:27.72 ID:jwfYfyV/0
>>56
同じだよ
AIエージェントの性能だけで差がつく
人間の能力差なんかエージェントの前では微々たるもんや
57: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:37:07.45 ID:c1MOE01+0
一次産業みたいなもんやな
68: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:41:26.64 ID:LdRUQMKi0
逆にAIが何でもやってくれて人間側の能力が画一化されるようになっていくとして
人間が一からスキルを身に着けて何かやるっていうこと自体がエンタメと化し
それを見せる事も含めて金稼げるようになったり
それを行う当人は一般ピーポーとは違う類の幸福感を得られるようになっていくんとちゃう
75: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:47:29.73 ID:NAN46e6o0
仕事はどうか知らんが恋愛に関しては努力が不可欠だけどな
この記事を評価して戻る