このAI時代に努力厨のやつってマジで終わってるよなWWWW
40: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:32:15.06 ID:9MDRq7VL0
デジタル上で処理できる事は全てAIでよくなるし
もはや人間は単純な肉体労働以外価値はないからな
文化が発展しきった結果原始時代に逆戻りするのが唯一人類が生き残る道になるとはね
41: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:32:37.54 ID:lPWJF/5G0
より良い仕様を決定する能力
より上手にAIに伝える能力
これが求められる時代が来るんやで
結局は努力は必要や
44: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:33:32.64 ID:jwfYfyV/0
>>41
それもAIエージェントでいいよね
人間が間に入る意味ある?
50: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:35:16.56 ID:lPWJF/5G0
>>44
最終的な利用者が人間である以上は仕様決めるのに人間は必要や
47: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:34:28.97 ID:H7Sdgc4K0
これがAIに〝使われる〟側の発想か
52: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:35:49.08 ID:jwfYfyV/0
>>47
使われた方が勝てるからな笑
54: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:36:32.41 ID:H7Sdgc4K0
>>52
その発想が〝負けて〟るんだよ
この記事を評価して戻る