このAI時代に努力厨のやつってマジで終わってるよなWWWW
25: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:26:35.63 ID:jwfYfyV/0
>>20
お前結果より過程が大事だと思ってるバカ?
27: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:27:20.28 ID:ctIb+LQI0
>>25
上司に迎合してる方が昇進しやすい社会だけど無職なの?
21: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:25:00.95 ID:j29ZtxRH0
結局車使うんだって速く走れたり効率いいルート選びした奴が上に行くんだから差は出るんだよ
ルートはまだナビ使うとかありそうだが運転技術は才能と努力よ
26: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:27:00.19 ID:jwfYfyV/0
>>21
エージェントに運転させればええやん
24: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:26:19.25 ID:10OGPEGW0
まあ、これまでとはゲームのルールが変わってきたのは自覚して努力する分野を間違えないようにした方がええわな
これから外国語大学とか入るやつはヤバいかもしれん
31: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:28:52.28 ID:jwfYfyV/0
>>24
そもそも教育がいらない
最低限の教養あれば後はエージェントに丸投げすれば何でもできる
プログラム読むために中学レベルの英語はあると便利やが
29: 名無しさん 2025/05/10(土) 19:27:46.09 ID:M9G2s4he0
世の中に大量のAIがはびこって人間の職が奪われていったら、有能な奴だけが職場に残れるんじゃないか?
努力しなければ有能な人間にはならんだろ
この記事を評価して戻る