トップページに戻る

兄嫁は結婚前の挨拶以来、一度も実家に来たことがない。母は孫の誕生祝いに現金送ったりしてるけど、お礼も言わない←干渉する気ないし、別に良いんだけどモヤモヤする


607: 2009/08/15(土) 08:29:41 0

私の兄嫁は、結婚前の挨拶以来、一度も実家(兄嫁から見れば義実家)

に帰ってこない。

兄は年1回正月に一人で帰ってくる。(娘も1人居るけど来ない)

実母は孫の誕生祝いに現金送ったりしてるけど、

兄嫁はお礼も言わない。

実母の用事は娘の私が全部やってる。

別に私は干渉する気ないし、良いんだけど、

こんなんでも、相続は兄にも行くんだから馬鹿らしい。




608: 2009/08/15(土) 09:09:41 0

>>607

もともと兄嫁は相続に関係ないからね。

あとは兄と実親の関係の問題じゃない?

女手=労働力 じゃないよ。

 




609: 2009/08/15(土) 09:29:17 0

母親に遺言書書いてもらったら?

 





610: 2009/08/15(土) 09:38:00 0

>>608

いや、別に嫁を労働力と思ってないよ。

ただ、母は、お嫁さんと孫にたまには遊びに来てほしいと思ってるから、

3年に1度でも良いから来てあげてほしいだけ。

まあ、来ないだろうから口出ししないけど。

昔は長男が親の介護するから、財産相続の取り分が多かったんだから、

何もしない長男なら取り分少なくなるのが道理でしょ。

 




611: 2009/08/15(土) 10:01:08 0

>>610

>昔は長男が親の介護するから、財産相続の取り分が多かったんだから、

>何もしない長男なら取り分少なくなるのが道理でしょ。

悪いことは言わないから民法の勉強をしたほうがいいよ。

 




612: 2009/08/15(土) 10:06:04 0

結婚の挨拶のときに、なんかやらかしてないの?

理由は何も思いつかない?

例えば、長男の嫁だから色々しろっていったとか、

嫁がアレルギーなのにペット飼ってるとか。

兄が全く母親の面倒を見ないで押し付けてくるのが気に入らないなら

母親に一筆書いてもらえ。

礼もなく顔も見せないなら現金も送るの止めてもらえば。

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~引き続きお楽しみください~




613: 2009/08/15(土) 10:51:30 0

私も結婚のあいさつ以降、一度も義実家行ってない。

出産のお祝いのお礼なんかは、夫が自分でしてる。

夫が、義実家に行きたくないって言うんだもの。

私があえて、でしゃばらなくてもって思ってる。

お兄さんはお礼言わないの?

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 兄嫁 | 結婚 | 挨拶 | 実家 | | | 誕生 | 祝い | 現金 | お礼 | 干渉 |