【宇宙開発】日本初“液体エンジンのみ”で飛ぶ新H3ロケット実証へ! エンジン改良に進展も
18: 名無しさん 2025/05/10(土) 23:31:52.04 ID:R14eHmA0
>>14
なわけあるかぁw
スペースシャトルでは普通に使ってるがな
推力と比推力の違いだよ
固体は推力に優れ液体というか液体水素は比推力に優れている
重いものを持ち上げるのにSRBAは適している
16: 名無しさん 2025/05/10(土) 23:20:59.27 ID:apgnUw90
液体ネコロケット
19: 名無しさん 2025/05/10(土) 23:31:58.75 ID:nS+ontCj
コスト、パワー的にも優秀なのか
23: 名無しさん 2025/05/10(土) 23:48:45.07 ID:XJyXjywT
ほうエンジンが液体なのか、T2ができるのもまもなくやのうw
24: 名無しさん 2025/05/10(土) 23:57:50.25 ID:0XYWkFWE
ロシアみたいに、ロケット4本を束ねたタイプはやらないのかな
25: 名無しさん 2025/05/11(日) 00:06:32.73 ID:VU9MoU+G
エンジン大きなー
びっくり
26: 名無しさん 2025/05/11(日) 00:18:49.28 ID:Cn3rHhJS
ロケットの開発って大変なんだね
三菱重工とIHIすごい
この記事を評価して戻る