トップページに戻る

離婚したい


66: 2021/11/01(月) 01:02:37.873 ID:gVmRDG4I0

>>63
そうなんですよね。

上に書いたとおりお金はくれるし何不自由ないんです。ただ息子の話になるとだめなんです。




84: 2021/11/01(月) 01:20:36.750 ID:gVmRDG4I0

なんかスッキリしたわ。サンクス
旦那とがんばるわ。

ってなればええけどな。

早めに資格取って自立できるように、するわ。しかしその時は息子は自立する年齢でいまよりくだらない喧嘩減ると思うわ。てか減ってほしいわ。




87: 2021/11/01(月) 01:24:21.770 ID:gVmRDG4I0

>>85
うん。当たり前やろ。
肝硬変でるかもだからサラダ増やしたり。塩分気をつけたり。高い塩かったり。お弁当はあんまりアジ濃くないように。

弁当箱も、サラダ用、弁当用(チンできるように)スープジャー、保温できる弁当、

でそれぞれ分けてるくらい気をつけてるの。
お茶とコーヒー、の水筒も入れて

だめなんか?





89: 2021/11/01(月) 01:25:53.172 ID:gVmRDG4I0

ちなみに夕飯も全部よそる
片付ける


当たり前かもしれんが
私の親はそんなとこ見たことなかったから私は素敵なお嫁さんだと思ってるよ。
いや、家によってちがうからしゃーないよね。ごめんね。




90: 2021/11/01(月) 01:27:24.243 ID:nRt5Tu8l0

知らなそうだから教えてあげるけど、
結婚後に手に入れた物やお金、いわゆる財産は共有財産と言って
基本的には離婚時に夫婦で折半




95: 2021/11/01(月) 01:31:30.656 ID:gVmRDG4I0

>>90
ありがとうございます。
知ってるのと。私の貯金しか最初からなかったのと、結婚してからの貯金も私の名義の銀行に入ってます。あと子供たちの保険もあり、貯金もそれぞれあります。

だからー、、不満は一個で
旦那が長男に対する態度なんです。




98: 2021/11/01(月) 01:39:13.413 ID:yoMdPipi0

旦那も相当ヤバいんだろうがこの>>1の文章からもなんか人として大切な何かが欠落していそうな匂いが漂ってて怖い




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

離婚 |