離婚したい
18: 2021/11/01(月) 00:01:37.197 ID:RoI5EFa60
>>9の内容見る限り全然良いとは思えないけど
それを良いと言っているあたりどういう感覚をしているのか謎だな
感覚がズレている人は不幸になる運命から抜けることは出来ないから離婚しても同じか
21: 2021/11/01(月) 00:08:08.952 ID:gVmRDG4I0
>>18
貴重なご意見ありがとうございます。
そうかもですね。旦那に甘えすぎてたので我慢してたのですが我慢できなくて今日の出来事は意見してしまいました。
旦那は悪くないと思ってますしわたしも悪くないと思ってます、息子も難しい年頃なのでほっといてる私もよくないかもですが家の手伝いもしてくれますし会話もします、反抗期もなくよくやってくれてると思います。
旦那が何が気に入らないのかわからないくらい悪い子ではないのですけどね。
でも娘がよく、できた子だから比べて?イライラしてしまうみたいです。それも気持ちはわかりますが見ててつらいです
10: 2021/10/31(日) 23:51:01.143 ID:ptVjSPMv0
離婚すればよいと思うけど
そもそも何で結婚しているんだろうね
誰のせいなんだろう不思議だね
12: 2021/10/31(日) 23:53:42.975 ID:J3PvWUBY0
>>10
結婚は最初こそよかったのと
ほかは本当にいい旦那なんだ。
息子に対してだけ、ひどいのです。
ほかはほんとうに不満はない。
11: 2021/10/31(日) 23:52:32.162 ID:J3PvWUBY0
本当に辛い。
今日の喧嘩の原因が
自分(旦那)のお箸を手伝ってた息子が用意し忘れて「いやがらせか??」ってずっと言ってて謝らせてた。
それをなんとかできないの?とお願いしたら
「俺は娘にも言ってたのになんで息子に言ったらそんな風になるんだ!気持ち悪いな!」だってさー、まいったよね。
13: 2021/10/31(日) 23:54:08.604 ID:2hqr95XT0
第一子を守れるのはお母さんだけなんやから
その子を最優先にしてあげたほうがいいとおもうよ
養子縁組してるん??
15: 2021/10/31(日) 23:57:46.971 ID:J3PvWUBY0
>>13
そうなんですよね。私しか守れないし、私がおかしいのかな??そんなに贔屓してるようき見えるのか?とへこみ娘に聞いてしまいました。私がおかしいのか?と
娘は「かわいそうなときあるよね」って泣いて言ってました。
養子縁組は組んでます。