トップページに戻る

アクセンチュア怪文書、買収されたゆめみの社長が書いていた...急にホラー展開になる


1:名無し:2025/05/11(日) 23:53:30.353ID:JG7Bg8C0O

アクセンチュアが株式会社ゆめみの買収を発表
→ アクセンチュア関係者を名乗るはてな匿名ダイアリーが投稿される 

■ゆめみからアクセンチュアにJoinされる皆さんへ
https://web.archive.org/web/20250511053234/https://anond.hatelabo.jp/20250511130044

→ アクセンチュアが奴隷的な労働環境であることを皮肉ったもので物議を醸す
→ 拡散された結果ゆめみ社長が自分が書いたと名乗り出て謝罪する
  

怪文書についてのお詫び

私が空想で書いたネタ怪文書が思った以上に話題になってしまい大変申し訳ありませんでした。多くの方々にご心配、ご迷惑をおかけしたこと深くお詫び申し上げます。…

— 片岡(れいっち)@YUMEMI社長 (@raykataoka) https://twitter.com/raykataoka/status/1921546847342285023?ref_src=twsrc%5EtfwMay 11, 2025

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/1/5/15304107.png
 

 「私が空想で書いたネタ怪文書が思った以上に話題になってしまい大変申し訳ありませんでした。多くの方々にご心配、ご迷惑をおかけしたこと深くお詫び申し上げます。」




2:名無し:2025/05/11(日) 23:54:00.576ID:JG7Bg8C0O

意味がわからないッピ…(^^)




3:名無し:2025/05/11(日) 23:54:54.788ID:ihXuWg5pV

どっちに転んでも微妙だよな





7:名無し:2025/05/11(日) 23:56:53.537ID:JG7Bg8C0O

>>3
自分が書いたと言った以上まぁ書いたんやろなぁというだとは思うが
なんだろう社員に逃げろというダイイングメッセージ残したのかな(^^)




18:名無し:2025/05/12(月) 00:05:24.743ID:.A8piXiVw

>>7
どう考えてもそうやろなって感じる書き口やな 






















1:名無し:2025/05/11(日) 14:36:51.230ID:JG7Bg8C0O

ゆめみからアクセンチュアにJoinされる皆さんへ

https://anond.hatelabo.jp/20250511130044




2:名無し:2025/05/11(日) 14:37:13.267ID:JG7Bg8C0O

みなさん、新たな節目として弊社にJoinくださることを嬉しく思ってます



新しい環境に不安かとも思いますが、その不安を少しでも和らげるために、先んじて情報をお伝えしておこうかと思います。



みなさんの立ち位置について



報道にもある通り、みなさんはSongと呼ばれる部署への配属になります。



社内的には、「システムのできない人達」「bizとtechを分けたがる人たち」「どれだけ客の偉い人と話せるかが評価指標の人たち」といった感じです。



システム案件に偉い人主導で人が投入されつつ、コーディングするわけでもない(できない人たちが多い組織)ので顧客接渉や要件定義を頑張るなんて立ち位置に置かれることが多いです。



biz寄りですが、昨今の複雑化した社会では、顧客より業務に詳しくなるなんてほとんど不可能です。口八丁で色々頑張りつつ聞き出しつつ、謎の要件定義を量産し、techサイドから白い目で見られるのが主なお仕事となります。



なお、技術に明るい社員がとても少ないため、御社のことを知らない人がほとんどです。今技術が得意な人たちだとしても、口先仕事とお絵描き仕事を求められることが多いでしょう。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

怪文書 | アクセンチュア | 買収 | 社長 | ... | | ホラー | 展開 |