二次創作という文化、違法で終わりそう
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:20:02 ID:Eucl
大体暴走してるのは許可取ろうとしたやつじゃなくて勝手に人の者使って馬鹿騒ぎしてるやつら
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:20:42 ID:ao72
>>13
いや許可取れるとかいう思い上がりのほうが問題やろ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:20:36 ID:bI0D
自分たちがする著作権違反はいい違反
自分たちがされる著作権違反は悪い違反
同人作家ってこんなんやからな
割れサイトに掲載されてブチキレてたし
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:21:23 ID:Eucl
二次創作って単に公式側が訴えたりするための労力がキツいからスルーされてるだけで本来は片っ端から訴えたいだけのもの
そういう会社に勤めてたことあるけど二次創作に恨みつらみ吐いてるやつらばっかりやったで
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:21:43 ID:QgNf
赤松健は同人マーク推奨してるやん
作者が「同人誌作っていいよ」と言ってる作品だけ
2次創作したらええんや
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:22:07 ID:Eucl
>>23
赤松は絵描きじゃなくて政治家やからな単に票のためにやってること
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/12(月) 11:22:41 ID:Eucl
絵描きよりオタクの方が多いから票になるからな