「恐竜は隕石で絶滅した」← 研究者「鳥に進化して今も生きてます」
52:名無しさん 2025/05/10(土) 10:54:28.980 ID:UvANPTLb0
>>51
変温性の爬虫類から進化しすぎて恒温性まで身につけたから別種として区分してるんだぞ
54:名無しさん 2025/05/10(土) 10:57:20.789 ID:RwiAnnMJ0
>>52
なら恐竜も大型種は割と恒温性だったらしいけど奴らも爬虫類とは呼ぶべきでない?
59:名無しさん 2025/05/10(土) 11:01:54.713 ID:UvANPTLb0
>>54
鳥の研究は極最近の話だから
そういうことになる。区分の仕方もいろいろ派閥があるん
すごく厳密には鳥は爬虫類と分類されるようになったみたいだぞ
60:名無しさん 2025/05/10(土) 11:02:16.941 ID:0zDkfzx20
ティラノサウルスの毛むくじゃらの想像図みたいなん見てから恐竜にはがっかりしたわ
66:名無しさん 2025/05/10(土) 11:07:01.599 ID:UvANPTLb0
>>60
あれは毛が生えてるかも!ってインパクトから作られた極端な絵でたぶん実物はかっこいいぞ
あのサイズだと排熱のほうが問題になってたみたいだし
97:名無しさん 2025/05/10(土) 13:21:08.051 ID:eS90XzZC0
深海には今も超巨大深海生物が生息していると聞きました
36:名無しさん 2025/05/10(土) 10:43:20.601 ID:GxPCQ0Dl0
ペンギンも!?
この記事を評価して戻る
関連記事
ウマ娘シンデレラグレイ、あまりにも面白い昭和時代のアーケードゲーム書いてけ東京から地方へ出て驚くことwwwww3大 スーパー銭湯で入らない風呂『水風呂』『寝湯』『壺湯』ニコニコ動画が完全に終わってしまったのはなぜだろう……