【4/4】夫が出張から戻ってきたら妊娠を報告する予定だったのに頭が真っ白。夫の友人が親と一緒に訪ねてきて夫の子を妊娠したと告げられたのですが…
28: 名無し草 2010/03/07(日) 23:24:28
チョコパイは子供をおろして
すっぱり旦那とプリンを忘れるってのもアリだと思う
×はつくけど心機一転して
慰謝料がっぽりもらって新しい人生を歩むのだ
旦那とプリンがくっつこうがしったこっちゃない、
どうにでも好きにしろって感じ
チョコパイの人生に影を落とさせる価値のない人間だよ
忘れなよ・・・幸せになって欲しいよ・・・
69: チョコパイ ◆xU5Yvq/b7I 2010/03/07(日) 23:51:30
>>28
やっぱりあきらめたほうがいいんでしょうか??
妊娠が分かったのも先週ですし、
全然母親の実感がわきません。
なのに子どもをダシにして、
夫とプリンを裂こうとしてる自分が嫌になりますし
94: 名無し草 2010/03/08(月) 00:04:59
さまざまな視点からの意見が出るのは良いことだと思うよ。
それぞれの視点から良く考えて結論を出せばいいと思う。
こんな大変な問題、一日や二日で結論は出せないよ。
95: チョコパイ ◆xU5Yvq/b7I 2010/03/08(月) 00:05:10
義実家に先に話したほうがいいんでしょうか??
さっきうっかり義姉に言ってしまいそうになったんですが。
100: 名無し草 2010/03/08(月) 00:06:53
よく読んで自分で考えなよ
どの選択をするかはあなたの自由だよ
自分としては妊娠は早いうちに告げたほうがいいと思うけどね
105: 名無し草 2010/03/08(月) 00:08:18
>>95
いずれにしてもお父さんお母さんに相談してから
義実家や旦那側にコンタクトするのがいいよ
一人で行動するのではなく家族=チームとして決断実行
110: チョコパイ ◆xU5Yvq/b7I 2010/03/08(月) 00:11:01
はい。すみませんでした。
夫の声を聞いたら、
まだ未練があったみたいで弱気になってしまいました。
ちょっと気分が悪くなってきたので、
今日はこれで失礼します。
よく考えて行動します。
ありがとうございました。