【後編】私のことを無視し始めたママ友にメールを送ったら「子供への思いやりが欠如してると感じた」との返信がきた→玩具のパーツを無くした子供を叱ったという話はしたけど…
938: 名無しの心子知らず 2009/05/10(日) 18:14:19 ID:O7kPZtDP
以前に私に問題があり一部ママには嫌われてました。
以前の事をあまり知らずに親しくなってくれていた
ママの間にも噂が流れてる気配はします。
最近揉めた原因は、
私の一度の子供への思いやりない言動を
開き直りメールした事にあります。
あの一度の言動でと全て壊れた思うと。
939: 名無しの心子知らず 2009/05/10(日) 18:15:47 ID:O7kPZtDP
親しくなるのには日が凄いかかるのに、
嫌われるのは一度の事で一瞬だと考えると
本当に考えて言動しないと思い悔しい。
940: 名無しの心子知らず 2009/05/10(日) 18:18:49 ID:+KM/63nT
やっぱりこの間の人か。
もう、転園したほうがいいよ。
941: 名無しの心子知らず 2009/05/10(日) 18:19:58 ID:1GebPhA7
ID:O7kPZtDPって前からここにずっといる人?
幼稚園のバスに乗せる前に子どもを叱って泣かせて、注意されてって人だよね。
たぶんあなた境界性人格障害なんじゃないかな?
自分が治さなきゃ、誰も助けてくれないよ。
というか、ママ友にそこまで求められてもな、と思う。
子を交えて、楽しくさらっと付き合えるだけでいいじゃん。
942: 名無しの心子知らず 2009/05/10(日) 18:24:12 ID:O7kPZtDP
来年入る下の子の為を思えば
今なら上の子を転園しての方が良いのはわかる。
でも、入園の為の入園金の10万だかと
新しい制服代とか買うお金も貯金もありません。
無難にポツンで我慢し下の子からは問題起こさないようにするしかない。
下の子の学年にも上の子絡みでボスママいるからな。
943: 名無しの心子知らず 2009/05/10(日) 18:24:32 ID:LmvPCZyG
自分で分かってんなら
これからコツコツ努力するしかないでしょ
すぐに元に戻れると思わない事だね。
つか、なんでそんなに日本語おかしいの?
何日か前に出回った
「おかしいけど何故か読める」
って文章を思い出したけど
あなたのはひどすぎる
944: 名無しの心子知らず 2009/05/10(日) 18:26:57 ID:1GebPhA7
>>942
転園しても必ず、あなたは同じ問題を起こすよ。
ママ友に固執してるけど、それ以前の友達は?旦那は?実家は?