奥様「夫410万と妻450万 小梨で賃貸・・・マイホーム欲しいけど子供ができて、一馬力になったらと思うと恐ろしい」
17 :名無しさん 2011/11/09(水) 15:57:51.19
旦那一人で1200万以上稼いでる。
わたしはお気楽パートで70万ぐらい
子が一人なのでちょうどいいかな。。。
18 :名無しさん 2011/11/09(水) 16:07:34.86
来月二人目生まれるけど、子供ってお金かかるよね。
上の子と性別違うから洋服はお下がりって訳にはいかなくなるし。
三人欲しいなんて思ってたけど、無理だわ。
仕事嫌いじゃないし、子育て落ち着いたら働き行こっと。
19 :名無しさん 2011/11/10(木) 01:53:28.59
夫410妻450
小梨で賃貸
マイホーム欲しいけど子供ができて
一馬力になったらと思うと恐ろしい
20 :名無しさん 2011/11/11(金) 10:22:09.38
>>19
なんとかなると思うけどな。
私も一人目育ててて余裕あるわけじゃないけど、二人目ふみきったよ。
マイホームもまだだけど、子育て落ち着いて自分もまた働けるように
なる頃でも良いかなと思っている。
子供は早い方がいろんな面で良さそうな気がしてます。
23 :名無しさん 2011/11/11(金) 20:16:02.50
>>19
20代の現役世代は、自分たちの力だけでマイホーム建ててないよ。
ほとんど親からの贈与や支援や共有で建ててる。
これから転勤や転職の可能性はないの?
私は公務員で、夫が地方国立大学の教員だったけど
夫がいきなり飛行機必須の大学へ転職した。
私は仕事辞めて付いて来たよ。
マイホーム持ってたら、転職のチャンス逃したし、ローン残して売却しなきゃいけなかったかも。
若いうちはマイホーム建てるのもリスクあると思うな・・
21 :名無しさん 2011/11/11(金) 18:50:49.92
>19
いまから一馬力のつもりで410万で生活してみれば?
妻450は丸々貯蓄。
数年で子供費一人分くらい勝手に貯まってるから堂々と1人産む。
貯まった子供費は一気に使うわけじゃないから、取り崩しつつ2人産む。
手が離れたら(=貯蓄が底をついてきそうになる頃)再就職orパート。
22 :名無しさん 2011/11/11(金) 19:21:00.52
妻が大卒でそこそこの企業に入ってそれで400万もらってる普通のOLとかだったら
再就職しても同じだけの収入をもらえる仕事にはまずありつけないから(私もそうw)
その辺は覚悟した方がいいよー
専門職とかキャリアが大事な仕事で十分にそれを積み上げてるなら
また同等以上の仕事もあるかもしれんけど
とりあえず自分の給料はないものとして生活して貯蓄が一番じゃない?
ところで19はここに書いてるってことは800から1300なんだよね?
だとしたら妻が仕事辞めて410万になる人とは全然違うと思うけど