トップページに戻る

奥様「夫410万と妻450万 小梨で賃貸・・・マイホーム欲しいけど子供ができて、一馬力になったらと思うと恐ろしい」


24 :名無しさん 2011/11/11(金) 20:26:33.36

ところで19はここに書いてるってことは800から1300なんだよね?
だとしたら妻が仕事辞めて410万になる人とは全然違うと思うけど

20あての間違いだった…




25 :名無しさん 2011/11/12(土) 01:09:20.01

30代40代でも親からの贈与支援で購入してる家庭は多い




26 :名無しさん 2011/11/12(土) 07:53:58.38

確かに
うち30代で夫と同じ会社の30代の人がやっぱり親から千数百万援助してもらって
家建ててたな
30坪程度の建売戸建が不便な場所でも4000万、
そこそこ便利だと5000万6000万するエリアなんで援助なし全部自力は
この年収帯下限だと家買って子供育ててはきつい…





27 :名無しさん 2011/11/12(土) 08:59:37.44

親からの援助って有難いよね。
ウチは両家から少しも期待できないけどw
もうこればっかりは、自分は自分、他人は他人だと思っている。

転勤族だからマイホームは10年後くらいだと思ってるけど
その頃ダンナ45歳くらいだよ。
両親は早くに家かって、もう一回建て直すとか言ってるくらいだから
遅くて一回で良いんじゃないかとも思うのだが。

会社の人、みんなマイホーム遅いみたいだけど大丈夫なのだろうか
と心配になる。
幸い、私は仕事嫌いじゃないし子育ても落ち着いて
ローン返済分くらいは月々稼げるだろうと
おもっているのだが・・・




28 :名無しさん 2011/11/12(土) 12:28:34.74

>>27
家を早く建ててしまって、子の成長に合わなかったり
価値観が変わってしまったり、親親戚が病気して介護が必要になったりで
ローン残ってるのに売却しちゃってる人が結構いるので、
45才ぐらいに購入するのがいいかも、、

周囲の状況も落ち着いて、将来どう暮らしたいかも固まってるだろうし
家を建てるのはゆっくりでいいのではないかな。




29 :名無しさん 2011/11/12(土) 14:16:05.85

>>28
27だけど、確かに人生設計がまだできない今は難しく
決められないから、家購入のタイミングは自然に来るのではと思っているよ。
お金だけ貯めておけと言われるが、そう簡単には貯まらないのが
悩みどころ。
貯めるなら、稼ぎに行った方が良いのだが来月二人目生まれるし
当分は専業主婦だ。




30 :名無しさん 2011/11/13(日) 06:19:35.50 i

19です
転勤はほぼないのですがまだ小梨だし今は互いの職場近くの賃貸だけど実家も近くもないのでマイホームは悩みますね
アドバイスありがとうございました
生活費やら色々見直して考えてみます

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1320334128/





この記事を評価して戻る




関連記事

彼女に秘密にしていることがある
デート何回かしてんのに告白したら振ってくる女wwww
【朗報】嘘松さん、2.3万いいねを獲得wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】昔のアイドルのエロい体つきは異常wwwwwwwwwwww
【〓】パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | | 奥様 | | 賃貸 | マイホーム | 子供 | 馬力 |