支援センターに子供の扱いが上手なママがいてうちの子と一緒に遊んだりしてる。それが子育て得意アピールに見えて嫌になってきたんだけど…
788: 名無しの心子知らず 2019/05/29(水) 21:30:03.59 ID:8oe/QkUL
支援センターに子供の扱いが上手なママがいて、
人が居ない時はうちの子がやって!って言ったら
抱っこしてぐるぐる回ったり一緒に遊んだりする。
そんな事されたら家でも私にやってやって言うし、
やらなかったら○○ママの方がいい、
つまんない、って言ってきます。
善意でやってくれてるんだろうけど、
子育て得意アピールに見えて嫌になってきた。
789: 名無しの心子知らず 2019/05/29(水) 21:37:54.03 ID:3aYawxqV
>>788
性格悪過ぎて引くわ
791: 名無しの心子知らず 2019/05/29(水) 22:50:26.33 ID:8oe/QkUL
>>789
最初そのママが頼まれてもないのにうちの子にそんな遊びするから、
子供も駄々をこねるようになったんだよね。
こっちは妊娠中なのに。
余計な事したから子供がやってと煩いし、叩いてきたりする。
聞き分け良かったのに。
792: 名無しの心子知らず 2019/05/29(水) 22:55:38.03 ID:UnX8BfBn
自分のガキの性質を他人のせいにすんな
793: 名無しの心子知らず 2019/05/29(水) 22:55:46.57 ID:BZyA1M3c
>>791
ママ、お腹イタくなるからパパにやってもらって~って逃げれば?
聞き分け良かったならちゃんと出来ない理由を説明すればいい
叩いてくるのは叱らなきゃ
叩いてくるのは、そのお母さんのせいではないのでは?
794: 名無しの心子知らず 2019/05/29(水) 22:57:11.56 ID:Ji+J+wKG
>>791
妊娠中だからあなたがやってあげられない
体を使った遊びをやってあげようと思ったんじゃないの
同情されるくらい子供が我慢してたり可哀想に見えたのかもね
子供が自分の言う通りにならないのは自分のせいだよ
795: 名無しの心子知らず 2019/05/29(水) 22:59:47.95 ID:N5XSw2cY
こんな親の子供で可哀想