トップページに戻る

義兄嫁「子供のランドセルが壊れたので貸して欲しい」と電話してきた。うちの子のランドセルは母が初孫入学フィーバーで買った土屋鞄で「大事に使ってるので貸せない」と断ったら・・・


847: 2018/10/31(水) 11:10:37.43 0

>>843

ランドセル中古でも需要あるよ

 




844: 2018/10/31(水) 10:54:16.56 0

普通に買うといいのに、義兄家はお金が無いのだろうか

それともオークションからの宣伝かな?

 




846: 2018/10/31(水) 11:09:54.68 0

良いとこの中古のランドセルならニトリとかで買うランドセルより、たとえ中古でも見栄はれる!てことでしょう

良いとこのを新品で買う余裕は無いんでしょ

15万くらいするし、ランドセルって

 





848: 2018/10/31(水) 11:17:51.70 0

土屋鞄ってそこまで高級じゃないよね?楽天でも売ってるし

うちの義兄嫁も甥っ子の入学時にそこのランドセルがいい、予約が締め切られるから早く早くと大騒ぎしたw

トメはお祝い金はどの孫も5万あげるからあとは好きにしなさいってスタンス

うちの子のほうが年上なのでランドセル買った先輩として義兄がうちに相談してきた

義兄嫁の言い分で「男の子だからランドセル壊す可能性あって、土屋鞄には修理保証があるから安心」て箇所

大昔に義兄本人が川にランドセル落として買い直してトメに嘆かれたそうで、すごく気にしてた

土屋鞄の半額以下のうちの子のフィットちゃんにも6年保障があるよ~ではい論破w

義兄嫁から「裏切り者」呼ばわりされたのだけが腑に落ちないが甥のランドセルは普通の軽量タイプに落ち着いた

 




849: 2018/10/31(水) 11:43:03.73 0

>>843

中古でもランドセル必要な人はいるんだよ

それこそ>>848の義兄のような破損で買い直すなら、安いほうがってなるだろうしね

うちの市だと卒業時にランドセル寄付のチラシが回ってくる

状態のいいのを寄付すると業者が修理してくれて必要な人に渡る仕組みらしい

学年途中で破損した場合も対象とか聞いた

 




861: 2018/10/31(水) 18:42:41.98 0

>うちの子の土屋鞄のランドセルを貰えば中古でも同級生の中で見栄えがいい!

土屋鞄ってのは初めて知ったんだけどぱっと見でそんな他と違いがわかる物なの?





この記事を評価して戻る




関連記事

結婚して初めて、舅姑を我が家に招いた時。食事が済んで舅姑夫が談笑している間にコーヒーを出して、私が食器を洗ってたら姑がやって来てwwwww
両家の顔合わせの時に私の両親が「娘には苦労をかけさせないようにしてほしい」「舅や姑との気苦労はさせたくない」とやんわり言った→義両親は、それを承諾したくせに!?
父「長女である私が婿養子を貰ってゆくゆくは跡を継いでほしい」とずっと言ってたが、私はデキ婚して免れた。妹が卒業後に父の会社で働く事になったので、婿養子を貰うのだと思ってたら!?
結婚の話が出てて、彼の両親とも対面済みだったが、彼父「これが我が家の伝統だ。結婚するなら刺青を彫れ」と言ってきた→「刺青入れるくらいなら別れる」と断ったが・・・
職場に経歴で出してる年齢と見た目年齢が違いすぎる人がいた。それがちょっと老けてるぐらいなら別に気にならなかったんだが・・・

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義兄 | | 兄嫁 | | 子供 | ランドセル | 電話 | うち | | | 初孫 | 入学 | フィーバー | 土屋 | | 大事 |