ゲームBGMって思い入れがないとほんとただのBGMだよな
27 名無しさん必死だな :2025/05/10(土) 20:01:00.05 ID:O08KFzEX0
エースコンバットとかソニック、サガフロ2は遊んだ事ないけどサントラを持ってて時々聴いてる
28 名無しさん必死だな :2025/05/10(土) 20:34:51.44 ID:tXDGZ0OA0
ゲームBGMって書かれると連想するのは今でもピコピコなんだけど・・・
曲って感覚はないから最近のゲームではBGMって言わなくなったなあ
30 名無しさん必死だな :2025/05/10(土) 22:51:06.33 ID:m8vs+zhp0
小奇麗な場に合った雰囲気BGMよりも
メリハリのあるパンチの利いたSFC,FC時代のゲームミュージックが好きだ
31 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 01:47:10.71 ID:YOy3nkY80
パンチの利いたBGMならメガドラだろ
FM音源はPCMにはない良さがあるぞ
32 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 02:09:15.38 ID:jDjdOb4s0
VSロードブレイザーの最終決戦感はやったこと無くても聴けば最終決戦の曲と分かると思う
主題歌アレンジ最終決戦の原点にして頂点
33 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 03:30:32.17 ID:UB3IzL4A0
曲に惚れてゲームやる事多いわ
尚大体難しくてクリア出来ない
34 名無しさん必死だな :2025/05/11(日) 05:46:11.42 ID:BeyBWsK00
全くそんなことはない
音楽に惹かれてやり始めたゲームも多いから
朧村正とか特にいい例
この記事を評価して戻る