保育園のお弁当の日が憂鬱。同じクラスのママが何度断っても「息子くんの弁当可愛いわねぇ…うちの娘のも作ってよ」としつこいんだけど…
771: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 11:11:30 ID:9Vtgl+xi
弁当委託は根が深いからな。
キャラ弁だったかで
随分深刻なケースに陥った書き込みもここだっけ?
772: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 11:12:31 ID:KFeL49kV
>>761
弁当見られたって…なんか異物混入されたらどうするんだよ
園の方に厳重に抗議したら?
段ボールにまとめて職員室保管してもらうとか色々あるじゃん
次に言われたら
「育児が辛いなら、児童相談所に相談してみてあげようか?
弁当も作るのが嫌なほど育児に疲れてる人が居ますって
私の方から言っておいてあげようか?」
みたいに言ったらどうかな?
774: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 11:21:41 ID:oqYcGoC3
糞ママ子にはキムチ弁当でいいじゃんね。
775: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 11:41:31 ID:sPOicf/A
他人が弁当の中身を見た(さわった)って相当おかしいよ
776: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 12:10:27 ID:VQ7CHcsp
それは見れるような管理体制の園に非がないか?
見るだけの第3者だけじゃないからな
異物混入ができる管理体制はやめた方がいい
778: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 13:11:38 ID:3jSKyjSA
せこママは時間ずらす&スルー
園にきちんと相談&お弁当の管理体制について苦情
の対応しか今のところないんじゃない?
779: 名無しの心子知らず 2012/05/23(水) 16:10:23 ID:SXVvtFyu
食中毒(とあなたのキチ)が怖いから絶対に作りませんわテヘペロ
これをオブラートに包んで根回しすればいいと思う
この記事を評価して戻る