【悲報】不動産屋ワイ、物件を内見する客が減りまくってかなり寂しい
30:名無し:2025/05/10(土) 14:52:23.014ID:Wmw/nTNqj
>>16
中はともかく周辺の雰囲気って不動産屋と一緒にいかなくても確認可能やからな
遠方から引っ越すやつならともかく東京とかで電車でいける範囲の場所に引っ越す場合ネットで辺りつけた場所に最初から自分で確認行って事前に絞ってるからな
53:名無し:2025/05/10(土) 15:04:17.297ID:IAnZPUkNU
>>16
ワイは不動産屋と内見したあと別の日の夜に一人で物件の周辺をうろうろ見て回ったわ
21:名無し:2025/05/10(土) 14:48:27.181ID:6fAPjxSIx
入居率100%ってすごくね?
28:名無し:2025/05/10(土) 14:50:59.511ID:jjobFt7qx
>>21
うちが凄いんじゃなくてハウスコムとかタウンハウジングとかの有能仲介がすぐ決めてくれるんよ
43:名無し:2025/05/10(土) 14:57:45.188ID:gzDQ5LXUo
何件も回らなくて済む方が楽じゃない?
仕事効率も上がるし
61:名無し:2025/05/10(土) 15:08:13.855ID:jjobFt7qx
>>43
回らなかったら事務所にいなきゃあかんやん
事務所におるとやれ近隣がうるせえとかゴミ置き場が荒れてるとか苦情対応が面倒
会社は儲かってるからワイは外で客と回ってたいねん
44:名無し:2025/05/10(土) 14:58:20.977ID:422fxgpmq
めんどいからさっさと決めたいもん
この記事を評価して戻る