トップページに戻る

幽霊が存在しないって証明できる?←悪魔の証明では?


454:
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/05(土) 15:06:46.34 ID:???
オカ痛の肯定派なんて「見てから言え」だものな。

じゃぁ、その見たものが人間の脳の産物である
錯覚や幻覚や見間違いや思い込みでないと
何をもって排除して見たものが実在する幽霊だと断言するのか。
客観的に何も提示できず主観のみで物事を決め付けて断言することを
科学的とか考察って言うのだから呆れ果てる。

脳のことは100%解明されていないからとか、幻覚も不明瞭だとか言うのは結構だが
それが見たものを錯覚や幻覚等でないという
否定材料には全くならないことも理解できていない。
もうね、見たとか体験したとか百歩譲って参考のひとつにはしても、それを主軸に
幽霊の議論なんてできないことぐらいはいい加減に気付いて欲しい。

それより、幽霊の存在を肯定する根拠のひとつである動画や写真の中で
これは捏造ではなく本物の映像だと出してくれ。
すくなくとも、体験談よりは客観性が遥かにある証拠になるのだからな。
なぜそれを肯定派は出さないのか?




456:
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/05(土) 16:24:37.11 ID:NSefUri7

トリックアート(だまし絵など)というものがある
まぁ、これは誰もが知っているだろうしググれば画像や動画はすぐ見れるから
細かい説明は省くが、恐らく10人が体験すれば10人とも同じ錯覚を経験するだろう

トリックアートもいろんな手法があるが、個人的に注目したいのは
色彩トリックと視点の切り替えで見えないものが見えたり、
見えてるものが見えなくなるトリック

同じ色なのに違う色に見えたり、白黒なのにカラーに見えたりする
また、一点を見つめることにより、シミのような柄が人の顔に見えたり
周囲にあるものが見えなくなったりする

これは例え一瞬でも、間違いなく確実に色が見えたり、何かが見えたり見えなかったり
実際に起こった体験や事実として認識しているはずだ
もちろん、トリックアートと知っているからすぐに錯覚だと自覚する

トリックアートはそういう錯覚を分かりやすくしたものだが、これが日常生活においても
同様の錯覚が起こるとすればどうだろう
当然、日常生活において何気なく見るものや普段から見るものをこれは錯覚だと
意識する人はいないだろうが、もし、錯覚の原理で人の姿や顔が部屋の壁に見えたら?


それは幽霊を見たと認識するのだろうか?
それとも錯覚と認識するのだろうか?




480:
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/06(日) 15:36:39.39 ID:???
>>456のような誰しもが同じ体験が出来る錯覚の話でさえ
反論すらないのだから。

錯覚でも幻覚でも本人は見えたと意識するわけだが、それが脳のエラーで
そのように認識しているという疑いはスルーして幽霊を見たと断言するのが肯定派。





475:
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/06(日) 11:41:27.66 ID:9AJw2ero
幽霊がいようがいまいがそこにお金がからめばかならず抵抗勢力が生まれる。
結局見えている人達はそれでお金もうけをしている人達(すべてが善良ではない)を
ただ(これ重要)で助けてあげてるんだなぁ。もったいない。




487:
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/07(月) 16:39:02.92 ID:NDDPp5w8
騙されるのが多いからインチキは減らない。




576:
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/19(土) 15:45:13.19 ID:???
あいつら全員服着てる時点で駄目だろ
デブやオカマの幽霊も絶対出てこないし
どんだけ写真写り気にしてるんだ死後の世界




577:
ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/19(土) 16:44:31.08 ID:???

いつから幽霊が服を着ていると錯覚していた?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

幽霊 | 存在 | 証明 | 悪魔 |