ドジャース佐々木朗希、明らかな球速低下、早くも並の投手に劣化
71: かに星雲(SB-Android) [AE] 2025/05/11(日) 01:55:35.06 ID:vUgZxK9n0
球速のメインは足の筋力なんだよ
足を平行にして直立して球を投げてみろ
腕だけで速い球なんか投げられない
足を前後に開くだけで土台が安定して平行直立しているより遥かに速い球を投げられる
そして、マウンドのプレートを利用して短距離走のクラウチングスタートのようにして、足の筋力が瞬発的な加速を生み出してる時と同時に投球する
足を高く上げるはあまり関係なくて、強く前に踏み出すパワーが大きく関係するのは明らか
長いイニング投げたければマラソンのように何度も同じ踏み出しの脚力
短いイニングで速球投げたければ短距離走のようにバッキバキの太ももの脚力
今の郎希はマラソン脚力になりつつある
これは推測だが、ローテーションを守って1年間やろうとしたり長いイニング投げようとしたりの練習をメインにやってるんだろうな
実際にケニアなどのマラソンランナーはヒョロガリで、短距離走のランナーになればムキムキマッチョになってる
球速欲しければ下半身ムキムキマッチョなんだよ
72: 子持ち銀河(大阪府) [US] 2025/05/11(日) 02:00:32.18 ID:WF1nrEFn0
下半身強化はフォーム安定につながるだろうけど球速にはそこまで寄与しないやろ、藤浪は練習きらいだけど球はえーし
137: タイタン(みかか) [CH] 2025/05/11(日) 05:44:20.58 ID:FBQcrxIp0
>>81
変化球の話だろ
回転数落として抵抗を大きくして球を動かせってこと
82: 土星(千葉県) [FR] 2025/05/11(日) 02:20:24.33 ID:6eAQSyo+0
投げるとき大声出してた人だっけ?
最近声出してないよね
91: 亜鈴状星雲(みかか) [US] 2025/05/11(日) 02:45:05.36 ID:pS99QJ210
>>82
やっぱり声は大事なんじゃない?元世界チャンプの亀田とかも出してたし
87: 宇宙の晴れ上がり(東京都) [ニダ] 2025/05/11(日) 02:30:52.64 ID:2aKUY0oC0
ボールの違いに適応出来てない
時間かかるな
この記事を評価して戻る