兄嫁はよくメールや電話をしてきて、誘われたら遊ぶ仲だった。仲良くしてるせいなのか、兄嫁は祖父母と弟夫婦の愚痴を私にストレートに言ってきて・・・
115: 2009/03/10(火) 22:00:40 0
祖父母の世話を嫁にさせてることを申し訳なく思うべきは
旦那である兄と父親であって、108さんではない。
嫌だったら、兄夫婦が出て行けばいいのに。
116: 2009/03/10(火) 22:07:19 O
>>113さん
事務対応的なメールや電話効果ありそうですね
他人行儀に接することにします。
私も同居中ですが、
義理親は仲良くしてくれますがそれをあまりよくなく思ってるのかもしれないので
仲が悪く振る舞うようにします
117: 2009/03/10(火) 22:15:41 0
>>114
>兄が決めたことだからいいやと思ってました
そう思ったならそれ以上関わらなきゃ良いのに。
父や兄や兄嫁の顔色ばっかり伺ってる108の態度も問題だと思う。
あなたが守るべき家族は夫と子供だよ。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
118: 2009/03/10(火) 22:23:04 O
>>115さん
たしかに実家をでてくれたら一番と思います。
父が祖父母をみてくれたらと本当に思います。
一度、父に私の思いを吐き出してみようと思います。意見として祖父母を父がみてくれたらということも伝えたいです
なにもかわらないかもしれませんが自分の中でためこんでいてもモヤモヤはかわらないから吐き出したいと思います
母がいたらなにもかもかわっていたかもしれません。
ここで吐き出せたことでだいぶ気持ちも楽になりました。
ありがとうございました
119: 2009/03/10(火) 22:38:19 O
>>117さん
兄夫婦と父が決めたことで私と弟はあとからこうなったと聞かされました。
まだその頃、結婚していなかったのと後先のこと考えていなかった自分がいけないと思います。
実家に呼ばれたら兄嫁の顔色もうかがっていたとおもいます。
でも、これからは距離を置き過ごしていきたいです。
たしかに私の性格もいけなかったと思います
120: 2009/03/10(火) 23:11:43 0
私だったら普通に
「こないだ保険解約して渡した私のお金200万いつ返してくれるの?」
って聞くけどなぁ…
ただ舐められてるだけだよね
祖父母の面倒って言っても寝たきり介護をつきっきりでしてるわけでもないだろうし
なんなら兄嫁いるときに
「祖父母を介護施設に入れよう!お金は兄弟均等割り!
兄夫婦は同居で家賃浮かしていたんだからずるい!でも私達と同じ金額で許してあげる!
私ってやっさしー!」って言ってみたら?
121: 2009/03/10(火) 23:30:01 0
>>119
兄嫁に振り回されすぎずに、まずは自分の生活を大事にしようね。
兄に話すのは今は無駄な気もするんだわ。