トップページに戻る

大学入学後に初めて居酒屋に行ったんだけど、アルコールって注文しないと嫌がられるものなの?料理だけ注文したら「ドリンクも注文してもらわないと困る」的な事を言われたんだけど…


989: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木) 23:35:11 ID:JUP 

>>988

それで乾杯したの?

水で乾杯するのって日本じゃマナー違反だから、そ
ういった意味でもやめた方が良いよ

今のうちに社会に出て恥をかかないためのマナーを学んでおこう




991: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木) 23:46:56 ID:46I 

”食べ物は安くして、利益はとりません。

そのかわりお酒で稼ぐのでいっぱい飲んでね。”

↑みたいな店からすれば、
飲まない8人組なんか嫌がらせレベルだろうな

つか飲まないなら居酒屋に行く必要ないだろ

いつも通りサイゼにでも行きなよ




992: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金) 00:57:41 ID:jVs 

>>988

そりゃあんまりだわ





993: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金) 01:00:37 ID:d99 

>>988

未成年だけで飲み屋によく入れたね




995: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金) 01:12:10 ID:8Do 

居酒屋とは関係ないけどこの前高級料理店で中学生だけで入ってた

お酒とか注文してないし騒いでないから
別にいいんだが店の人よく入れたな、知り合いだったのかな

後それを普通に払える中学生に驚いた、
でも今は子供でも稼げる手段あるからなー




996: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金) 01:29:26 ID:1lQ 

>>993

女の子侍らすような形態じゃないただの居酒屋なら、

深夜帯じゃなければ未成年だけでも入れるよ

大学生が行く居酒屋なんてファミレスに毛が生えたようなもんだし




997: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金) 06:20:43 ID:u5d

>>988

何で居酒屋でググらないかな?
てか「酒」と書いてるんだから
酒を飲む場所って分かりそうなものだけど。

店によっては酒を注文してもらうのが前提
(ソフトドリンクでは採算がとれない)のところもあるみたいだし、
身に合った店に行くべきだと思うよ。



この記事を評価して戻る




関連記事

うちの息子と発達が同じくらいの子がいるママ友の発言にカチンときた。上手にたっちが出来た我が子を見て「もうすぐ一人で立ち続けられそう~」って言ったらこのママ友が…
学童の指導員として働いてるんだけど、A子という問題児を預かった事がある。このA子は手頃な下級生を子分に従えては指導員に攻撃してた子で…
痩せろと言ったのに飯を少し減らしただけでスイーツをバクバク食べて運動もしない嫁を女として見れなくなったので別れたい。付き合った時から10キロ近く太ってるんだが…
一人で遅い夕飯を食べてる時に「食べながら携帯いじるのやめなよ!」と言ってくる夫がマジでウザい。食って寝るだけの人には言われたくないんだけど。
パート先の高校生バイトが働く理由が「親に借金を返すため」というものだった。こういうのって虐待にならないの?未成年の子供から搾取するなんて…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

大学 | 入学 | 居酒屋 | アルコール | 注文 | 料理 | ドリンク |