「かごめかごめ」とかいう古代日本の歌、怖すぎ
49 :名無しさん 2015/11/12(木) 05:47:35.08 ID:n6daFtB/d
昔学校へ行こうだかUSOって番組だかでこの歌のことやってたな
70 :名無しさん 2015/11/12(木) 05:53:42.47 ID:AzKrJwwv0
>>49
USOでやってたいろは歌は冤罪主張説すき
128 :名無しさん 2015/11/12(木) 06:07:43.67 ID:4DL+ya1E0
>>70
咎無くて死すか
50 :名無しさん 2015/11/12(木) 05:47:35.29 ID:o0JVS1hIK
あと日本の古い歌ってヨナ抜き音階って言ってファ(4)とシ(7)がないねん
半音がないから
あれのせいで独特の曲調なとこがある
53 :名無しさん 2015/11/12(木) 05:47:50.32 ID:CBxjLJKE0
>斬首された首が転がって、体は正面を向いているけれど首が後ろを向いて、「私を殺したのは誰?」と問ている。
>または、死んだことに気付かず目の前の首がない体は誰のものだろうと疑問に思っている様子を表している。
こっちより
>「夜明け」は夜が明けたときで、「晩」は夜のこと。つまり「夜明けの晩」とは存在しない時間のこと。
ワイはここが怖いと思うんやけど
55 :名無しさん 2015/11/12(木) 05:48:31.77 ID:sKF0bxfna
子供たちにかごめかごめやらせて間引きする子供を選抜してたんだっけか
58 :名無しさん 2015/11/12(木) 05:49:33.62 ID:JqsaA9Nr0
>>55
それはないちもんめちゃうか
この記事を評価して戻る