トップページに戻る

「かごめかごめ」とかいう古代日本の歌、怖すぎ


268 :名無しさん 2015/11/12(木) 07:07:32.29 ID:nIJ62dZc0

>>6鶴と亀で滑ったってどういうことだよ




336 :名無しさん 2015/11/12(木) 07:36:10.02 ID:TwVnlzoMd

>>268
鶴と亀
めでたいことの象徴が滑るってこと




4 :名無しさん 2015/11/12(木) 05:31:54.04 ID:CBxjLJKE0

なんであんな怖いねん





5 :名無しさん 2015/11/12(木) 05:32:02.44 ID:XtIuJgOM0

この歌そんなに昔からあるんか?
割と最近の歌やと思ってたわ




11 :名無しさん 2015/11/12(木) 05:34:25.98 ID:CBxjLJKE0

>>5
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%94%E3%82%81%E3%81%8B%E3%81%94%E3%82%81

歌詞の解釈みてるけど なんか怖いんだよな




7 :名無しさん 2015/11/12(木) 05:33:09.62 ID:ain7FV270

歌詞の意味がわからん




14 :名無しさん 2015/11/12(木) 05:35:07.42 ID:moAPzwdP0

>>7
水子のことを歌ってるそうな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

かごめ | 古代 | 日本 | |