学生からの夢だった小型の猛禽類を飼った。名前を呼べば寄ってくるくらいには懐き、めちゃくちゃ可愛がっていた→昼間、ごろごろしてるともの凄い音と悲鳴が聞こえてきて・・・
853: 2011/12/21(水) 14:11:35.20 0
>>841
手放した子が戻ってくるの?
なんにせよ猛禽とお幸せに
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
855: 2011/12/21(水) 14:16:29.94 0
フクロウが戻って来て良かったね。
妻まで戻って来ないように祈っとくよ。
859: 2011/12/21(水) 14:26:23.23 0
誘拐されかけたり
離婚が嫌で主人から捨てられたり
やっぱり離婚したからと戻されたり
トリが一番いい迷惑だね
861: 2011/12/21(水) 14:37:16.35 O
フクロウ誘拐の黒幕は元妻だったのです!
だと思った
867: 2011/12/21(水) 16:19:43.41 0
かなり苦しい解釈をすれば
些細な間違いをいちいちつつく細かさがオタク的ということかな?
どちらかというとトメトメしいのほうが、合ってるような気がするけど
873: 2011/12/21(水) 16:44:53.51 0
ゲージとケージの区別が付かない奴は中学程度の英語力も無い馬鹿
綴り見りゃ一目瞭然だろが
877: 2011/12/21(水) 16:48:14.42 0
知らない女の人は誰だったのか、
何故フクロウがいると知ってたのか気になる。
近所の人か妻の友人あたり?
この記事を評価して戻る