トップページに戻る

【正論】Z世代「これだけAIが発展したのに人間が勉強する必要あるんですか?」


49: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 01:01:45.05 ID:KowHkNsH0

典型的なネットのいうことそのまま信じてるやつ




50: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 01:03:44.31 ID:3HJAg0VN0

結局はやりたいこと沢山あるバイタリティあるやつが勝つ時代になるで




51: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 01:03:58.03 ID:xHHVxiNj0

そうなったらAIに支配される人類って未来があり得ちゃうよな





52: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 01:04:22.42 ID:XF/tMzp00

洗濯機がどうとか比喩の話ししても意味ないわ
AIが技術開発するようになったら、脳に接続して知能強化する機械とかできるやろ、多分




59: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 01:16:54.77 ID:sDXfyZEi0

AIが出力したものが正しいかどうか最終的に判断するのは人間なわけで責任者たるものは知識があるものにしかできない
結局勉学に励まなかった人が一気に上の立場になるってことにはならないから今とあんまり変わらん気はする





この記事を評価して戻る




関連記事

妻「今日ね、新入社員の男の子に好きって言われちゃった(笑)」俺「ふーん」
【悲報】ベンチャーに新卒で入社した結果
自称激辛好き「え...これ全然辛くないけど?(キョトン)」
【朗報】婚活女さん「もう年収500万で身長は170cmでもいいです」
ワイ女装「女装でディズニー行った時トイレに入ったらビビられて一旦外出てて」人「そう言うのやめな」→…犯罪でもないのにとんでもないこと言われる

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | 正論 | Z | 世代 | 発展 | 人間 | 勉強 | 必要 |