トップページに戻る

弟の通帳、実印、弟名義の登記簿は常に持ち歩き、触らせない弟嫁。弟には小遣いをほとんど与えず、自分は・・・


302: 2009/04/11(土) 16:48:37 0

スタンスはあくまで

「問題を自覚して助けを求めてきたら力になる」

って程度が精一杯だからねぇ。

 




303: 2009/04/11(土) 21:06:34 0

コトメむかつくスレと違って

弟嫁が私対してに感じ悪い~とかじゃなくて

過干渉なだけの人が多いね

なんで兄弟離れできないんだろ?

 




304: 2009/04/12(日) 03:22:18 0

お金と弔いのことがなかったら放っておけるんだけどね。

弟と話して姉弟間では決着ついてる。

話して結論でて、弟の家に帰すと毎回ころころ話変わる。進まない。

うちの弟が嘘ついてるのかとか、適当なこと言ってる可能性もある。

最初はそう思って、毎度弟に怒ってた。

ここまで進まない理由がわからない。

干渉したくもなるよ。

この間初めて弟が私に嫁と別れたいことを言ってきた。

相談されたし、過度に干渉しない程度にこれからの相談を受けることにします。

 





305: 2009/04/12(日) 07:39:09 0

弟にとって嫁さんは他人だけど

私はずーっと家族だから。

 




306: 2009/04/12(日) 09:02:59 0

>>305

逆だと思う

結婚した時点で嫁は家族で兄弟は親戚だろ

なんか納得した

キモイなー

 




307: 2009/04/12(日) 11:41:11 0

>>306

納得!

時々なんだかキモいカキコがあると感じていたのは

305のような考えが滲み出ている物があるからだったんだね~

306の指摘で気付いたよ…





この記事を評価して戻る




関連記事

わき道の奥にあった踏切で人身事故があったらしく、そこで踏み切り待ちをしていた小学生がパニックになって、車道に飛び出してきた→その瞬間、俺は人生終わったと思った
6年前に義母が亡くなった時、私はインフル発症で通夜葬儀に参列できなかった。義兄嫁「どうやってインフルになったのよ」と聞いてくる←なりたくてなったわけじゃないんだがwwwww
義弟夫婦からの出産祝いが義弟嫁チョイスの〇〇だった←その義弟嫁が出産するんだけど、出産祝いに同じもの贈ったら嫌味かな?
結婚してしばらくは共働きだったが、休みの日が合わないとか夫の体調不良とかその他諸々があって私が仕事をやめて専業主婦に。義兄嫁はスーパーウーマンですごいと思うが!?
彼と入籍と結婚式をする予定で、籍を入れる前に妊娠が発覚した←だがその時点で、もう愛情の欠片も感じないほど相手を嫌いになっていて・・・

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | | 通帳 | 実印 | 名義 | 登記 | 小遣い | 自分 |