トップページに戻る

【3/3】和裁をやってる母が七五三を予定してるうちの娘の為に素敵な着物を作ってくれた。この着物を着せた娘の写真を夫実家に渡したら腹立つ展開に…


631: 名無しの心子知らず 2006/12/04(月) 14:41:17 ID:LRSL8+Io

兄弟は他人の始まり。

それで良いんですよ、これからがんばってくださいね。




636: 名無しの心子知らず 2006/12/04(月) 14:52:25 ID:VaDvtbmy

>>633

叔母さんがクリーニングに責任を持って出すから貸せって言ったんだよね?

そのことに関しては?




640: 386 ◆OTvEjx0X76 2006/12/04(月) 14:59:03 ID:MvEbhunz

>>636
着物もクリーニングに出していないようですと叔母に言ったら、

そんなのすぐに出すに決まってるじゃない、
細かすぎると怒られました。

お金を出す件はどうなったのかわかりません。

そしてみなさん本当にどうもありがとうございました。

みなさんのレスは色んな意味で私たち夫婦だけではなく、

娘にとっても大きな助けとなりました。

友人知人に相談しても

きっと私の愚痴を聞いてくれるだけで辛口の言葉はきっとなく、

私が自分の悪いところを気付かされることもありませんでした。

そして色んな考えを読んで、

色んな角度から自分たち家族の在り方を考えることができました。

本当にどうもありがとう。

これからどうなるのかはわかりません。

自分が思っている以上にしんどいことが待っているのかもしれませんが、

実は私の母も嫁姑で苦労した人で、

私はそれをずっと見てきた人間でもあります。

だから母も頑張ってたんだから私も頑張る、夫も子供も大切だから守りきる、

そうやって何とかしのいで行きたいと思います。

それでは私はこれを最後にここから消えたいと思います。

そしてもう他のスレでも、もっと後になっても私が書き込むことはありません。

万が一書き込むことになっても、トリップをつけて現れます。

もしここや他の場所でトリップなしの書き込みを見つけても、
それは私ではありません。

本当にどうもありがとうございました。

どうかみなさんとみなさんのご主人、お子さん、ご家族に幸せが訪れますように。

この場所から心よりお祈りしております。さようなら。





641: 名無しの心子知らず 2006/12/04(月) 15:01:43 ID:FSuFIiRt

386乙カレー




647: 名無しの心子知らず 2006/12/04(月) 15:06:11 ID:VqvfZWMg

>>611

>そういうわけで今回のことを夫から義妹夫に話すのも

>また大きな揉め事の元になりそうですので、

>義妹夫に連絡を取ることは考えていません。

何で「自分から義妹夫に話す」という選択肢が無いの?

何が何でも自分は悪者になりたくない病の人なわけ?

娘さんが着物のこと忘れるわけないじゃん。子供をなめてんのか。




650: 名無しの心子知らず 2006/12/04(月) 15:11:40 ID:NkN/VSMu

>>647 
かかわりたく無いんだよ、義実家と。

そのあたりが旦那の打ち明けられなかった原因のひとつになっているかと。




646: 名無しの心子知らず 2006/12/04(月) 15:05:37 ID:uFCXZQyX

着物を返してもらった方がいいと思ってたけど、

絶縁できそうだからまあ、戻ってこなくても仕方ないね。

新しい着物へ目を向けて、娘ちゃんと夫さんと仲良くね。

電話は着信拒否でいいかもだけど、夫さんのいないときに

家まで乗り込んで来られないようにね。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| / | 和裁 | | 七五三 | 予定 | | 素敵 | 着物 | 写真 | 実家 | 展開 |