トップページに戻る

【2/3】和裁をやってる母が七五三を予定してるうちの娘の為に素敵な着物を作ってくれた。この着物を着せた娘の写真を夫実家に渡したら腹立つ展開に…


625: 名無しの心子知らず 2006/11/29(水) 13:36:59 ID:gYIhQZVY

叔母やトメにとって

義妹>386 ←この辺は仕方ない

でも、義妹娘>386娘 って思っているのがわけわからん

そこまでバカにされてんのに何故怒らないんだ 旦那は




626: 名無しの心子知らず 2006/11/29(水) 13:39:46 ID:WlIS+2Na

旦那、すでに借金に手を貸してる可能性はあるよねぇ。

>「お前は何にもわかってないじゃないか!」

ってことは、少なくとも何か386の知らない事実があるんだろうなー。

ちょっと引いて、怒んないから言ってみ?的な雰囲気の方がいい気がする。




631: 名無しの心子知らず 2006/11/29(水) 13:42:39 ID:QzBgbBvF

でも、こんな状況になったら泣きたいよね…かわいそうすぎ。

旦那の態度があまりにも絶望的。怒る前に娘に謝れ、嫁・嫁母に謝れと。





633: 名無しの心子知らず 2006/11/29(水) 13:48:49 ID:HRWid+JU

単に汚しちゃって(飴どころでなくカレーレベルで)返すに返せないのかも




636: 名無しの心子知らず 2006/11/29(水) 13:54:01 ID:oX+YKM8q

>>633

義妹の娘の晴れ着は義妹の旦那の親から預かった金で買ったことになってる。

預かった金をパチでスッたことは旦那にも言ってない。

バレたら離婚かもしれないから。

せっかく買った晴れ着を正月に着ないのは変だよね。

義妹は旦那に怪しまれてヤバいよね。

だから返さないんだと思うよ。




692: 名無しの心子知らず 2006/11/29(水) 15:33:57 ID:/6w4orkE

386義実家の人達、最下層みたいだし着物の着付けなんかできないよ、多分。

七五三と違って、最近の正月は美容院も閉まってるところ多いし

着せることすらできないんじゃないの?




693: 名無しの心子知らず 2006/11/29(水) 15:34:00 ID:wMJDqJIX

しょせん妻と子供なんて親孝行の道具でしかないんでしよ。

コトメが離婚されるからって理由で何でも言う事聞く奴隷になるのかねぇ。

でもこのコトメが離婚されるのもそう遠くは無さそうだね。

その時関係無くても386が責められそう。

何でもかんでも嫁のせいにする旦那一族か…




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| / | 和裁 | | 七五三 | 予定 | | 素敵 | 着物 | 写真 | 実家 | 展開 |