隣席から聞こえてきた姑のモラハラ発言にドン引き。思わず取った行動とは…
323: 名無しさん@HOME 2008/11/06(木) 10:56:56
みたいな会話をくりひろげた。
ばーさんの嫁イビリが聞こえるくらいだから、当然俺達の会話も筒抜け。
ばーさんは2歳児の手をつないだまま、コッチを見てブルブルしてた。
「ちょっと!」と俺達に声をかけてきたので、友達が「ナンデスカ?」と
pgr気味に答えたら、言葉にならない奇声を発し、2歳児をまたイスに戻し
「私が悪いんじゃないわよ!」と店を出て行った。
すみませんね、騒いじゃってwみたいな感じで話をしていると、
嫁さんの旦那さんは俺達と同じ会社勤めだと判明。
しかもよくよく聞いてみると、同じ班の部下だった。
部下の奥さんだとは!食卓を騒がせたお詫びにご馳走させて下さい!という流れで、
友人がメニューを嫁さんに差し出し、
「良かったら子供をみてるから、温かいものをゆっくり食べてください」と。
手付かずのサンドイッチはもちろん俺達がおいしくいただいたwww
帰りは荷物などを持って、奥さんを車まで送った。
いくら旦那の上司だったとはいえ、普通、日本の奥さんはここまで
見ず知らずの野郎共の世話にならんだろうな・・・とも思い、危機感を感じた。
嫁さんが図々しいとかそういうんじゃなく、見ず知らずの野郎共でも、
「助けてくれた!味方だ!」って無防備に信頼してしまうほど、
疲れきって、追い詰められてたんだろうな。かわいそうに。
ほんと、ばーさんが帰ってった後、嫁さんがパァァァァッと明るくなって。
友達がメニュー差し出した時なんかも、嬉しそうにメシ食うのよ。
「好きなもの食べれる・・・」ってホッとしたように呟いてさ。
325: 名無しさん@HOME 2008/11/06(木) 10:57:51
会社に戻って、ミーティングの休憩中に件の部下を捕まえた。
友達と「今日こういうことがあってさ・・・」と何気ない会話の流れで、
ファミレスでの出来事を部下に話してみた。能天気な部下は
「うちは嫁がよくやってくれてて、
同居なんですけど母とも円満で微笑ましいものですよ」
「かわいそうですね。何で夫に言わないんだろ?
夫に相談できるような信頼関係がないのかなぁ?」
「そんな状態で実家にベッタリな夫っていうのも、
僕はどうかと思いますね、男として!!!」とか言ってのけたwww
友人が微笑んで部下の肩に手を置き、
「じゃあこの週末、君の予定は引越しだ!ガンバレ!」
部下は( ゚д゚)ポカーンとした顔で、頭に?マークを浮かべていた。
「話してみたら、お前の嫁さんと母親だったんだよ。
ウソだと思うなら、俺達の名刺渡してあるから嫁さんに聞け。
俺達は、今日見た出来事をそのまま話したからな。
嫁さんの言い分と母親の言い分が全く違ってた時、
どっちの言い分を信じるかは、お前次第だけど」
「僕の国なら、とっくに離婚されてるね!」
部下は真っ青になって、嫁さんにメールを打ち始めた。
今週末とはいかないが、今月末、部下は引っ越すらしい。
出来すぎてる展開だな・・・とは思うが、
きっと神様はあの嫁さんを姑から離したかったに違いない。
すごいおぼしめしだと思った。
俺も神仏を大事にしとこうと思い、今日は休みなんで仏壇拝んでくる。
がっかりさせてごめんorz
そして誰か頭の悪い俺のために、3行でまとめてくれ。
327: 名無しさん@HOME 2008/11/06(木) 11:00:45
飯食いに行ったら隣の席で嫁いびりが始まった
助け舟を出したら部下の嫁だった。
今月末引っ越し。
330: 名無しさん@HOME 2008/11/06(木) 11:02:29
なんでこのスレに書いたんだろう…
332: 名無しさん@HOME 2008/11/06(木) 11:03:34
ファミレスでどっかの若い嫁さんが姑にイビれていたので友人と一芝居打って撃退した。
嫁さんと話すと偶然にも部下の嫁だったので、部下にお前の母親は糞姑だと伝えた。
今月末には別居になるらしい。神様は居るんだなぁと思った。
333: 名無しさん@HOME 2008/11/06(木) 11:06:01
同僚と書かずに友達と書くところが謎
335: 名無しさん@HOME 2008/11/06(木) 11:08:07
そうか。3行だとそういう風になるのか。
確かにばーさんが糞だったのにはかわりないが、そっちよりも
部下にはお前の嫁さんかなり追い詰められてるぞ?って方を
メインで伝えたかったんだが。
やっぱこれじゃおまえのかーちゃんクソババァ!だなwww
スマンかった。木魚で頭打たれてくる。