トップページに戻る

義母とのランチに義弟嫁が突然現れて同行する事に。そこで繰り広げられた“空気の読めない発言”に唖然…


692: 675 2017/05/12(金) 17:59:23.39 0

うちの義母は家庭板に出てくるような意地悪トメじゃないの~
一緒にいて楽しい、尊敬できる人生の先輩だ

義弟嫁は意地汚いんだよね
義実家の集まりでも大皿料理を抱え込んで食べちゃうし
義母や私がそれぞれ友人と外食してる所に遭遇すると
「仲間に入れてくださ~い」と言って割り込んできて
お金も払わず帰ったりする
餓鬼が取りついてるんじゃないかと思うくらい食べ物への執着がひどいの
義母も義弟も何度も注意してるけど全然ダメ
だから義母と2人で出かける時はフェイントかけることにしてる
義母は義弟嫁とランチに言ったりもするから差別してるわけじゃないんだけどね

>「じゃ、義弟嫁ちゃんがご馳走してくれるならいいよー」
今度やってみようかな
「年上が奢るものですよ」とか言いそうだけど




693: 名無しさん@HOME 2017/05/12(金) 18:14:02.05 0

>>692
セコケチには、条件つきでもOKをしてみせてはいけないんだよ。
会計の段になって、「やだーお財布忘れちゃったーご馳走さまでーす」
くらい平気でやるタマでしょ?
トメはまだ立場上仕方ないにしても、あなたは一緒に出かけたら負けだw




694: 名無しさん@HOME 2017/05/12(金) 18:22:27.81 0

>>692
「こないだ立て替えた分を返してくれたら行きましょうね」で良いんじゃないの?
2度と行かなくて済むよ





697: 名無しさん@HOME 2017/05/12(金) 21:48:42.41 0

>>692
義弟嫁は子供時代に食べ物で苦労したのか?
兄弟多くて戦争だったとか、貧乏で満足に食わせてもらえなかったとか




698: 名無しさん@HOME 2017/05/12(金) 22:25:49.22 0

>>697
単に育ちが悪い、ちゃんとした躾をうけてないだけなんじゃない?
大皿料理独り占めしちゃうとか、あきらかに人数分用意してあるものを一人でいくつも食べちゃうとかだけなら、>>962が書いてるのとは逆もあるよ
一人っ子とか末っ子で三文安のジジババっ子だったりすると、好きなものはなんでもその子が食べていい、みたいに育ってることもある
もちろん、そういう環境でもちゃんと食事のマナーやしつけをしてるのが普通だけど、世の中にはいろんな家庭がある



この記事を評価して戻る




関連記事

姪が高めのランチに通ってたので注意したら、まさかの言い返しが。最近の若い子ってこんな感じなの…?
妊婦だから仕方ない?欠勤続きの事務員のせいで仕事が山積みに。誰も助けてくれず、私の体に異変が…
元妻「お金くれたら、また愛してあげる」俺「は?」→別れて3年も経つのに、元嫁から謎すぎる要求が…
収入は十分なはずなのに、嫁が始めたのは夜のバイト。問いただすと、思ってもみなかった理由が…
“完璧な経歴”で結婚したはずの夫が、実は嘘だらけだった。問い詰めたらまさかの言葉が返って来て...

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義弟 | | | 義母 | ランチ | 同行 | 空気 | 発言 | 唖然 |