【衝撃】「体感時間では20歳で人生の半分が終わってる」←マジで!?
89: 名無し募集中。。。 2018/03/21(水) 14:25:59.35 0
>>1
年齢の割合を例に出してるのがいたので計算してみた
1歳は1/1、2歳は1/2ってのを80歳まで足して半分になる年齢を確認
80歳まで足すと4.965≒5でその半分の2.5になるのは7歳
これじゃあさすがに説明できてないので6歳(1/6)から80歳(1/80)まで
足すと2.68でその半分の1.34を6歳から足して超すのが21歳
ということで20歳で半分というのは小学生くらいから計算すると出てくる数字かな
3: 名無し募集中。。。 2018/03/21(水) 01:38:44.29 0
19歳とマガジンの漫画に書いてあったが
4: 名無し募集中。。。 2018/03/21(水) 01:39:00.85 0
無職だけど早すぎて困る
5: 名無し募集中。。。 2018/03/21(水) 01:39:44.93 0
主観によるだろう
6: 名無し募集中。。。 2018/03/21(水) 01:42:05.93 0
新鮮なことなくて同じ事の繰り返しだからな
7: 名無し募集中。。。 2018/03/21(水) 01:44:28.81 0
感動がすくなくなるんだよな
新鮮なこととか
だから記憶がどんどんショートカットするんだよ
そしていつの間にか一年経ってるっめことになる
だからどんどん出掛けてどんどん新しいことをすることで少しは長くなる