トップページに戻る

義両親と義兄家が2世帯住宅で同居してる。京都出張だったので、お約束の鯖寿司を持って帰り道に義実家に鯖寿司を渡してきた→すると翌日義兄嫁から・・・


451: 2019/02/25(月) 09:07:25.84 0

>そういう短絡な人の行動のほうが被害が大きいから怖いと最近思う

同意

わざわざ証拠が残るようなメールを送ってくる義兄嫁も

時間をかけて周囲を巻き込む計画立てる義弟嫁も

どっちもどっち

 




452: 2019/02/25(月) 09:30:09.66 0

私は短気なのでこんなメールもらったら

即電話して「おねえさんに買ったつもりはなかったんですぅ」と言い返しちゃうw

周囲を巻き込んだら思わぬ方向に話が進んでしまいそうで怖いわ

 




456: 2019/02/25(月) 10:08:30.68 0

同居なのにお土産買っていかないとか私には考えられない

鯖アレルギーと知ってて毎回鯖寿司なら文句の一つも言いたくなる気持ちはわかるわ

鯖寿司の代わりに同じ位の値段でもない八つ橋にして義兄嫁を責める義実家ならそっちもおかしいわ

 





460: 2019/02/25(月) 10:15:00.52 0

>>456

いつも義親への土産しか買ってないんだから、次回の八つ橋も義親宛でしょ

義理親が鯖寿司を楽しみにしてるんなら「なんで八つ橋?いつもの鯖寿司は?」

てなやり取りが起こるだろうから「義兄嫁さんに苦情言われてぇ」ってメール見せて矛先向けさせたいんでしょw

食い意地が張った年寄りだと義兄嫁のせいで鯖寿司なくなった!て激高しそうだしw

 




467: 2019/02/25(月) 10:46:04.86 0

>>460

アレルギーのメール見て矛先が義兄嫁に、っておかしいよね

鯖じゃないお寿司買ってくればいいのに、と434を嫌な奴認定するならわかるけど

それ以前に普通の人なら八つ橋貰っても「ありがとう」で終わる

 




457: 2019/02/25(月) 10:08:49.51 0

2世帯住宅なんだよね?

分離してるのに義親が鯖寿司を貰ったってどこから知ったんだろうか?

 




459: 2019/02/25(月) 10:10:36.20 0

>>457

トメがおすそわけしたんだろうよ…

二世帯だと、もらいものするともう一方に分けるのが日常茶飯だよ

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義兄 | | 兄嫁 | | 両親 | 世帯 | 住宅 | 同居 | 京都 | 出張 | 約束 | | 寿司 | 帰り道 | 実家 |