トップページに戻る

無駄だから〇〇なんてするな、と育児に口出ししてくる義姉を夫に何とかしてほしかったのに義姉を擁護されてしまった。しかも色々教えてもらえるよう頼んでおいたとも言われて…


390: 名無しさん@HOME 2010/05/05(水) 09:29:38 0

>>388

そこまで272が賢かったら

こんなにこじれてないよw




403: 名無しさん@HOME 2010/05/05(水) 10:45:12 0

コトメに嫌われて結構。

押し付けれたお下がりを着る理由もない。

子供同士が仲良くするのは構わないが、
行事行事で呼びつけて説教するような相手に合わせるつもりはない。

離婚話に発展したとして、仲裁なんかも期待してない。

というとこだろ。

とにかく距離をおきたい272。

善意教でお節介という名の自己満足を続けるコトメ。

流される旦那。




405: 名無しさん@HOME 2010/05/05(水) 10:52:42 0

>>403

いや、272は離婚話に発展するとは考えていないと思う

それでも今旦那さんは向こうの実家にいるから

姪っ子甥っ子、姉、姉の旦那、両親を見てて

今リアルに愛が冷めつつあるだろう。

実際コトメに無駄だからと言われてやめたこと 一個でもあったか?

我を通して、聞き流している状態なのに

さらにボリュームを下げろ、何もいうなって言ってる

ちゃんと義務(舅姑に尽くし、夫を立てる、孫を見せて円満)をはたして

うちの子はいい子です、

この育て方でも安心です、と主張するのが一番の近道だったのにな。





421: 名無しさん@HOME 2010/05/05(水) 19:23:39 P

すごく基本的なことだけど、旦那に

「あなたとコトメさんは姉弟だし、
 結婚するまでずっと家族として過ごして来たから

 コトメさんの言う事を聞き流すことに慣れてるんだろうけど、私は違うから。

 あなたと結婚して初めてコトメさんがお節介な人だと知って困惑してる。

 関わって来た年月が違うんだから、
 今のあなたのように聞き流すなんて無理」

「今までならそんな人が居ても付き合いしないようにすれば済んだ話なんだよね」

と伝える事から始めてみたらどうかな




426: 名無しさん@HOME 2010/05/05(水) 20:41:43 0

この旦那と話し合えるとは思えない。

話し合っても、コトメを前にするとコロッと意見を変えて、

旦那を非難すると
「コトメの言うこと聞いとけ」
「スルーしとけ」って言うだけ。

子供の教育方針をコトメに分かって貰おうとも思ってない。

面倒だし、大体そこまでコトメのことを大事に思ってないんだよ。

だから適当に合わせられる。

男の人ってこういう人が多いと思う。




471: 272 2010/05/07(金) 02:02:10 0

皆さんありがとうございました。

5日は、母の手料理、父が折った紙兜、
兄の節句人形と柏餅でお祝いしました。

夕方に夫が来て、私はドタキャンしたこと、
ウトメ、コトメ、コトメ子に迷惑をかけたことを謝りました。

コトメと会うたびに母親として自信がなくなること、
わかっていてなおコトメと会わせようとする夫とは

一緒に親としてやっていけないと伝えました。

夫はしばらくウトメ、コトメとは距離を置こうと、
夫も追い詰めて悪かったと謝ってくれました。

そして、家に帰り、夫がウトメ、コトメに謝罪の電話をしました。

コトメには、私たち親子を
ゆっくり見守ってほしい心配しないでほしいという要望と、

今まで言われた嫌なことをやんわり夫が説明しました。

ところが、コトメは会って謝りたいと、
謝ったらすぐ帰るからとしつこかったようです。

夫が、しばらく会うのをやめようと言ったのですが、
逆に凸してきそうな雰囲気なので

とりあえず、しばらく夫のいない
平日昼間は家にいないようにしようと思います。

たぶん、コトメと疎遠になるのは難しそうです。




474: 名無しさん@HOME 2010/05/07(金) 02:39:50 0

コトメ全然反省してない気が…

相手の気持ちを考慮しない押し付けがましい態度が問題

って事は流石に旦那さんもわかってくれたかな。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義姉 | 育児 | | | | 無駄 | 口出し | 擁護 |