トップページに戻る

斎藤元彦さん消費者庁からの指摘に「一アドバイスとして受け止めている。」 職員「知事だけが理解してくれない」


1:名無し:2025/05/09(金) 00:12:18.227ID:lPKzM789c
【速報】兵庫県『消費者庁からのメール』公開 斎藤知事の公益通報者保護法の解釈「公式見解と異なる」 職員「知事だけが理解してくれない」
Yahoo!ニュース

兵庫県の斎藤知事が、これまで公益通報者保護のための体制整備義務について「外部通報は含まないという考え方もある」と説明したことに対し、先月、消費者庁が県に送っていた「公式見解と異なる」などと指摘したメールについて、8日、県がメールを公開しました。

公益通報者保護法では、公益通報者が不利益な取り扱いを受けないようにするため教育や組織づくりを行う「体制整備」を自治体などの組織に義務付けています。斎藤知事は3月に開かれた記者会見で「体制整備義務には外部通報も含まれるという考え方がある一方で、内部通報に限定されるという考え方もある」などと述べていました。

消費者庁はこの発言をうけて、先月8日、担当者間のやりとりで「公式見解と異なる」とメールと電話で指摘していましたが、県は情報公開請求に応じる形で、8日公開しました。

(中略)

先週、読売テレビの取材に応じた幹部職員は、知事の発言について「部局の職員は、最初から消費者庁の法的解釈を受け入れているのに、トップ(知事)の考えが『県の考え』とされることに頭を抱えている」としたうえで、「県担当者と消費者庁の担当者はやり取りをしていて『知事だけが理解してくれない』という認識で一致している」と現状を話していました。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d45ed9f0eb96da3fe64af873cc6ff628c182de0




3:名無し:2025/05/09(金) 00:13:40.320ID:lPKzM789c

流石斎藤はんや…




5:名無し:2025/05/09(金) 00:14:13.175ID:KpUUDNJxj

真摯に受け止める

という言葉が今破壊されています





8:名無し:2025/05/09(金) 00:14:59.223ID:jGA18mpyq

真摯に受け止めすぎやろこいつ




















9:名無し:2025/05/09(金) 00:14:59.461ID:lPKzM789c

消費者庁の指摘をアドバイスとして受け止めるの斬新すぎる




134:名無し:2025/05/09(金) 01:19:03.161ID:jGA18mpyq

この動画ガチで草
終わっとるやろこいつ

https://video.twimg.com/amplify_video/1920379915465007104/vid/avc1/1864x1080/m3iIlqmcPJKwF5vq.mp4




139:名無し:2025/05/09(金) 01:21:52.182ID:684KBoinH

>>134
コントかよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ドバイ | 斎藤 | 元彦 | 消費 | 指摘 | アドバイス | 職員 | 知事 | 理解 |