トップページに戻る

斎藤元彦さん消費者庁からの指摘に「一アドバイスとして受け止めている。」 職員「知事だけが理解してくれない」


88:名無し:2025/05/09(金) 00:46:58.701ID:qq7VAIEG2

受け止めてどうすんの?なにもしないの?




137:名無し:2025/05/09(金) 01:21:05.476ID:vzmeSUDM0

真摯って言葉何だと思ってるんやこいつ




148:名無し:2025/05/09(金) 01:27:42.858ID:KpUUDNJxj

>>137
な、ほんと
日本語の破壊だよ





143:名無し:2025/05/09(金) 01:25:57.703ID:YJMKzOMcO

兵庫県って日本国の法が及ばない治外法権かなんかなの?




145:名無し:2025/05/09(金) 01:27:05.611ID:DdkWUhbs3

アドバイスほんと草




279:名無し:2025/05/09(金) 02:25:57.525ID:hW/uE8XLD

野菜ってなんの隠語なの?
斎藤信者?




285:名無し:2025/05/09(金) 02:38:02.451ID:IaaRYvlpZ

>>279

選挙のSNS広報を担当したキラキラ社長折田楓
有権者のことを種と比喩して育てて収穫すると書いてたんだよね
収穫するは斉藤に投票させるの意味

だから野菜って兵庫県民が言われてる

後立花が犬猫とも言ってたから
犬ネコ野菜県民とか言われてる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ドバイ | 斎藤 | 元彦 | 消費 | 指摘 | アドバイス | 職員 | 知事 | 理解 |