県職員「あれ、公用車のカーナビってテレビ見れるんだ、受信料て必要なのかな」→NHK「公用車90台分過去にさかのぼって払え!」→税金812万円分がNHKに支払われる。
339: 2025/05/08(木) 10:49:38.62 ID:V+81yqYO0
>>7 テレビ持ってないと言うたら「携帯持ってますよね?スマホとかガラケーでもテレビ見れるから契約しなくてはいけないんですよ」と言われた事ある
8: 2025/05/08(木) 10:04:01.34 ID:NeNDGg/c0
「税金で払うんだだから痛くも痒くもないだろ」
363: 2025/05/08(木) 10:52:56.15 ID:uIj8hPt50
>>8
どこの自治体も赤字だし地方交付税なきゃやっていけないのに
この出費は痛いだろ。ゴミ有料化まったなひ
10: 2025/05/08(木) 10:04:52.10 ID:oo5n+Ovf0
これ、一般企業もカーナビつけた営業車だと台数分受信料を払わなきゃならんのだけど、真面目に払ってる企業は何パーセントなんだろうか?
ちなみにうちはバックレてる。
22: 2025/05/08(木) 10:07:26.41 ID:tm1pS62Y0
こんなので金取るって誰もおかしいって言わないのかな
247: 2025/05/08(木) 10:38:48.97 ID:ZJs20qvM0
>>22
税金だから気にしてないと思われ
自分の金なら隠蔽してるよね
789: 2025/05/08(木) 12:09:18.12 ID:wNjtSpZf0
>>22
これでも法律変えようとしないのがすごいわ
この記事を評価して戻る