定年退職した父が我が家の料理を担当するようになった。この父が栄養バランスをきちんと考えずに料理を作るのを何とかしたいのですが…
989: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 21:31:41 0
高校でるまでに、
掃除・洗濯・炊事の基礎は仕込んどいた方が良さそうだね。
下宿どころか社会人になって働いて
家事はもっと大変だから慣らしておかないと。
990: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 21:43:530
ククパドと個人ブログレシピを禁止するだけで
まともになりそうな気もするが
991: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 21:47:060
>>990
それではレパートリーがなさすぎなんじゃね?w
992: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 21:51:540
てかさ、定年退職後料理始めた父親の料理はボロクソ、
自分はたまに作るけど作れないのは仕方ないの、
私の指示通りにしない父親を思い通りにするアドバイスをって
舐めてんよなぁ。
なにが叩かれると思いませんでしただ。大人バカにすんな。
994: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 21:59:430
>>992
そこまで極端なことは言ってなくね?
料理始めた時期がいつなのかにもよる
993: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 21:58:260
20過ぎてご飯の用意してくれる親が居て有難いよ
995: 名無しさん@HOME 2009/08/26(水) 22:03:140
してもらって当たり前、
自分の気にいるやり方でないと文句いうような人は
一度すべて自分でやって、
大変さと有難味を理解する事が一番だろうけど
自分だけは梃子でも動かなさそうだね。
この記事を評価して戻る